テクノロジー/製品

173/437ページ

ティアフォー、車体架装のトノックスと協業し神奈川・平塚工場で「レベル4」自動運転対応EV量産へ

早期の社会実装目指す 自動運転技術の開発を手掛けるティアフォーは6月22日、特定の条件下でドライバーがいない「レベル4」の自動運転機能に対応した商用車両の生産を加速させるため、車体架装メーカーのトノッ […]

ITベンチャーのミナクニ、内航海運で船舶と貨物をマッチングするシステム開発

業務効率化、関係者間で情報共有も促進 ITベンチャーのミナクニ(さいたま市)は6月21日、内航海運を対象に船舶と貨物をマッチングするシステム「みんなのボースン」を開発したと発表した。 船舶運航会社は、 […]

SkyDrive、仏電子機器大手タレスと「空飛ぶクルマ」用フライトコントロールシステムのサプライヤー契約締結

SkyDriveは6月22日、パリ・エアショー2023で、フランスの電子機器・通信機器大手Thales(タレス)と、「空飛ぶクルマ」用フライトコントロールシステムのサプライヤー契約を締結したと発表した […]

帝人フロンティア、ピッキングや仕分けの時間50%削減見込むウエアラブル型RFIDリーダー開発

ICタグをピンポイントで的確に読み取り可能 帝人グループの繊維商社、帝人フロンティアは6月21日、人差し指の内側でICタグをピンポイントで的確に読み取ることができるハンズフリータイプのUHF帯ウエアラ […]

自動搬送システム開発のLexxPluss、米国事業拡大へ現地オフィス開設

インディアナ州、製造業収益エリアに近接 次世代の自動搬送システム開発を手掛けるLexxPluss(レックスプラス)は6月21日、米国事業の拡大に向け、インディアナ州フィッシャーズに新オフィスを開設した […]

富士通とセブン、飲料メーカーがAIで商品外装ダンボールの破損レベル判定基準統一化へ

24年9月末まで実証実験継続、物流課題解決への貢献も目指す AIシステムの活用とスマートフォン画面のイメージ 富士通は6月21日、キリンビバレッジ、コカ・コーラ ボトラーズジャパン、サントリー食品イン […]

九州工業大発ロボットスタートアップのTriOrb、福岡銀・政策金融公庫から7000万円調達

シード期累計1.1億円、研究開発などに充当 九州工業大学発のスタートアップでロボット開発を手掛けるTriOrb(トライオーブ、福岡県北九州市)は6月21日、全方向型AMR(協働型自律移動ロボット)「T […]

英ロールス・ロイス、電動航空機向けの小型ガスタービン試験開始へ

持続可能な燃料に対応、長距離路線で飛行想定 英ロールス・ロイスは6月19日、電動モーターと内燃機関の両方を使う「ハイブリッド電動航空機」向けに開発した新型小型ガスタービンの試験を開始すると発表した。 […]

パナソニック、医薬品輸送などに堅牢な真空断熱保冷ボックスをレンタルへ

日本から海外への「片道」にも利用可能、資材廃棄削減図る パナソニックは6月20日、厳格な温度管理が必要となる医薬品や治験薬などの国際間輸送を対象に、日本から海外への片道輸送にも堅牢な真空断熱保冷ボック […]

プラスオートメーション、自動化に関する無料の「なんでもオンライン相談室」開設

設立5年目迎え、蓄積したノウハウを業界に還元 プラスオートメーションは6月20日、無料で物流倉庫のオペレーション自動化について相談できる「なんでもオンライン相談室」を開設したと発表した。 6月18日で […]

« 前ページへ次ページへ »