テクノロジー/製品

175/437ページ

ナビタイムのトラックカーナビ、以前走ったルート基にした「復元」機能の提供開始

教育コスト削減や安全運転を支援 ナビタイムジャパンは6月14日、トラック専用カーナビアプリ「トラックカーナビ」で、過去の走行ログを使ったルート検索ができる「復元ルート」機能の提供を同日開始したと発表し […]

プロロジスが物流施設にパワーエックス製定置型蓄電池を導入へ

24年春、埼玉・草加の案件に 蓄電池事業などを展開しているパワーエックス(PowerX)は6月14日、プロロジスから20ftコンテナサイズの定置型蓄電池を1台受注したと発表した。 埼玉県草加市で202 […]

日産とTOPPANエッジ、車両位置をリアルタイムに把握可能な物流管理システムを共同開発

九州で導入、業務効率化し完成車の納期短縮目指す 日産自動車と凸版印刷傘下のTOPPANエッジは6月13日、完成車両位置をピンポイントかつリアルタイムに把握できる新たな物流管理システム(VPM)を共同で […]

フォロフライ、三井住友海上グループとEVトラックの整備体制拡充で提携

全国組織がサポート、安心して購入可能な環境を確立 EVメーカーのフォロフライは6月8日、自社した国内初のラストワンマイル配送向け1tクラスのEV(電気自動車)トラックに関し、普及促進のため、三井住友海 […]

コカ・コーラ、伊藤忠など展開のプラスチック資源循環プロジェクト実証実験に参加

回収から最終製品へのリサイクルまで一貫したトレーサビリティー実現 伊藤忠商事は6月8日、伊藤忠プラスチックス(CIPS)やファミリーマート、旭化成、コカ・コーラ ボトラーズジャパンと連携し、資源循環社 […]

寺岡精工と王子HD、ガス置換包装対応の環境配慮型紙製トレー容器を共同開発

高い密封性備え、食品の賞味期限延長も可能 寺岡精工は6月5日、王子ホールディングス(HD)と共同で、環境配慮型の紙製トレー容器「KIRIGAMI(キリガミ)」を開発したと発表した。 世界的なプラスチッ […]

【現地取材】巨大物流施設開発プロジェクト「ALFALINK」、地域との共生などで新たなステージに

第1弾が神奈川・相模原で完成、満床稼働と成果 関連記事: 【現地取材】日本GLPの大規模物流施設4棟開発プロジェクト、神奈川・相模原で完成:2024年問題対応へ「置き配バース」設置 【現地取材】日本G […]

スペクティとRESTEC、人工衛星&SNS情報から大雨時の浸水状況を3D再現

罹災証明発行の時間短縮、自治体業務効率化へ期待 災害情報の提供や防災関連の新技術開発などを手掛けるベンチャーのSpectee(スペクティ)とリモート・センシング技術センター(RESTEC)は6月8日、 […]

« 前ページへ次ページへ »