テクノロジー/製品

233/461ページ

フォークリフトにRFIDライター設置しICタグ検知、庫内作業の省力化・効率化実現

マーストーケンソリューションが新システム販売開始 RFID/バーコード・2次元コードなど自動認識システムの企画・開発・製造・販売を行うマーストーケンソリューション(MTS、東京都新宿区)は1月17日、 […]

独自動車部品大手ZFグループのトレーラ位置管理端末、ドコマップジャパンの動態管理サービスに対応

車両の軸重確認や危険挙動の発生もリアルタイムで確認可能に ドイツの自動車部品大手ZFの日本法人ZF Japan(ゼット・エフ・ジャパン)とドコマップジャパンは1月16日、ZFグループが開発したテレマテ […]

【独自】米ローカス製AMR活用し建材サンプルの「翌日配送」展開、デザイナーの働き方改革にも貢献目指す

マーケットプレイス運営開始のDesign Future Japan・中沢CEOインタビュー 関連記事:【現地取材・動画】物流ロボットの米ローカスロボティクス、日本市場に参入 建材サンプルマーケットプレ […]

knewit、ドライバーが納品情報をスマホで容易に確認可能なSaaSの提供を2月開始へ

5300万円の資金調達も発表、導入サポート支援強化など図る スタートアップのknewit (ニューイット、東京都港区)は1月16日、荷主企業や運送会社向けに、ドライバーが納入する際に把握しておくべき情 […]

日本初のLNG燃料フェリー「さんふらわあ くれない」が大阪~別府間で就航

環境負荷低減とモーダルシフト実現、「カジュアルクルーズ」提供も 商船三井は1月16日、同社が保有し、グループのフェリーさんふらわあが運航する日本初のLNG(液化天然ガス)燃料フェリー2隻のうち1番船「 […]

【シンポジウム開催報告・中編】人口減少下の物流維持へフィジカルインターネットで生産性向上

共同配送の有効性など報告 ヤマトホールディングス(HD)系シンクタンクのヤマトグループ総合研究所は2022年11月1日、東京都内で、世界を大きく変えたインターネットの形を物流の世界で再現し、業務効率化 […]

宅配ロッカー操作パネルにトランクルーム 「minikura」の非対面発送可能な専用ボタン搭載

フルタイムシステム、寺田倉庫と連携し実施 宅配ロッカーや宅配ボックスを手掛けるフルタイムシステムは1月13日、同社がマンションなどに設置した「フルタイムロッカー(宅配ロッカー)」の操作パネルに寺田倉庫 […]

【独自企画】ここにもあった!ロジスティクス(第2回)高性能センサー・LiDAR

米スタートアップAEye幹部が語る物流の利用例 関連記事:米スタートアップAEye、自動運転など向け高性能センサーで日本の物流領域進出に意欲 様々な領域に存在するロジスティクスの動きを発掘、紹介してい […]

ソフトバンクと日通が設立のMeeTruck、求貨求車マッチングサービスのPC版をリリース

貨物登録が容易に、チャットで交渉も ソフトバンクと日本通運が設立したMeeTruck(ミートラック)は1月13日、提供中の求貨求車マッチングサービスで、スマートフォンアプリに加え、パソコン版の提供を開 […]

山九と三井物産、デンソーがバイオディーゼル燃料100%使ったトラック輸送の実証実験開始

CO2排出量80%削減目指す 山九と三井物産、デンソーは1月13日、3社共同で1月9日に100%バイオディーゼル燃料を使用したトラック輸送の実証実験を開始したと発表した。 実験は三重県内で行うデンソー […]

« 前ページへ次ページへ »