テクノロジー/製品

287/450ページ

椿本マシナリー、中国のForwardX Roboticsとピッキング支援AMRの販売パートナー契約締結

物流業界など向けに納入実績、日本でも自動化ソリューション提案 椿本チエインは1月25日、傘下で各種マテハン設備の販売などを手掛ける椿本マシナリーが、中国のロボットメーカーForwardX Roboti […]

パナソニック、搬送・清掃ロボットが建物内を自動走行する実証実験に参加

エレベーターやフラッパーゲートと連動、異なるフロアを円滑に移動目指す パナソニックは1月25日、搬送や清掃を担うロボットがエレベーターやセキュリティドアと連携し、オフィスビルや商業施設で配送・清掃業務 […]

世界初、営業コンテナ船の無人運航とドローン活用の係船補助作業に成功

日本財団など、内航海運の人手不足緩和や作業負担軽減など期待 日本財団は1月24日、営業コンテナ船による無人運航の実証実験を福井県敦賀港から鳥取県境港までの間で、1月24~25日にかけて行い、成功したと […]

【独自】ドローン物流の事業者免許、都市部上空飛行可能な「レベル4」解禁受け検討を訴え

JUIDA・鈴木理事長単独インタビュー(中編) 日本UAS産業振興協議会(JUIDA)の鈴木真二理事長(東京大学名誉教授、東京大未来ビジョン研究センター特任教授)はこのほど、ロジビズ・オンラインの単独 […]

ダンロップ、ウエット性能を大幅に高めた小型トラック・バス用オールシーズンタイヤを順次発売

滑りやすい路面でもより安心して走行可能に 住友ゴム工業は1月24日、事業用車両に求められる総合的なウエット性能を大幅に高めた小型トラック・バス用オールシーズンタイヤDUNLOP(ダンロップ)「SP L […]

【独自】21年は「ドローン災害活躍元年」実現、物資輸送でも活用促進へルール整備を

JUIDA・鈴木理事長単独インタビュー(前編) 日本UAS産業振興協議会(JUIDA)の鈴木真二理事長(東京大学名誉教授、東京大未来ビジョン研究センター特任教授)はこのほど、ロジビズ・オンラインの単独 […]

【独自】ギークプラスが1200kg可搬ロボット活用の自動搬送・仕分けシステムを国内初公開、1日単位で利用可能な物流拠点も発表

専用棚は高さ3.7m、空間利用効率高め大型商品も取り扱い想定 ギークプラスは1月19~21日に東京都江東区有明の東京ビックサイトで開かれた「第1回スマート物流EXPO」で、新たなピッキング棚の自動搬送 […]

日野、コネクティッドデータ活用しドライバーの安全運転支援を開始

分析結果に合わせたトレーニングメニュー提供など用意 日野自動車は1月20日、車両に搭載した通信機器を通じて収集した走行に関するコネクティッドデータを活用して顧客の事業を支援する「HINO CONNEC […]

三菱重工と三菱ロジスネクスト、物流の知能化・自動化プロジェクトに着手

第1弾は飲料のピッキング対象、22年度に実証開始へ 三菱重工業と傘下の三菱ロジスネクストは1月20日、三菱重工が研究開発を進める物流機器の自律化・知能化ソリューション「ΣSynX(シグマシンクス)」の […]

« 前ページへ次ページへ »