テクノロジー/製品

295/437ページ

ラピュタ、経産省の「ロボットフレンドリーな環境」プロジェクトに参画

物流倉庫の技術委員会でシステムのインターフェース標準化目指す ラピュタロボティクスは9月30日、経済産業省が推進する「『ロボットフレンドリーな環境』を実現するためのプロジェクト」に参画したと発表した。 […]

野村不動産、パートナー企業26社と連携し物流の自動化など課題解決へ効果検証を10月開始

千葉・習志野の拠点活用、三越伊勢丹ビジネス・サポートも参加 関連記事:【独自取材】野村不動産、物流現場の自動化促進へ「オープンな協業」加速 野村不動産は9月29日、荷主企業や物流事業者、マテハンメーカ […]

AI活用ソリューションのAutomagi、スマホで荷物のサイズ計測や情報読み取り可能なアプリの提供開始

作業時間20分の1に短縮可能、倉庫管理効率化やトラック積載率向上を期待 AIを活用した各種ソリューションを手掛けるスタートアップ企業のAutomagi(オートマギ)は9月29日、スマートフォンで荷物を […]

自動運転など手掛けるトヨタ系のウーブン、自動車向けソフトウエア開発の米レノボモーターズを買収

車両設計改善ソフトなど技術力活用 トヨタ自動車は9月28日、子会社で自動運転などの先端技術開発を担うウーブン・プラネット・ホールディングスが、米シリコンバレーを拠点として自動車向けソフトウエア開発を手 […]

東芝インフラシステムズ、日立物流中部から物流向け直交型荷降ろしロボット受注

1時間当たり600個処理可能、省スペースに配慮 東芝インフラシステムズは9月27日、日立物流中部から物流現場向けの直交型荷降ろしロボットを受注したと発表した。 同社のドラッグストア向け物流センターに採 […]

丸紅、英ヴァーティカルエアロスペースと「空飛ぶクルマ」活用した新規事業創出へ業務提携

市場調査やインフラ構築などで連携 丸紅と丸紅エアロスペースは9月24日、長い滑走路を使わず垂直離着陸が可能な「空飛ぶクルマ」のeVTOL(電動垂直離着陸型航空機)の開発を進める英ヴァーティカルエアロス […]

ミシュラン、スマホアプリで大型トラックのタイヤトラブルを迅速解決する新サービス提供へ

富士運輸グループと共同開発、ダウンタイム短縮図る 日本ミシュランタイヤは9月24日、富士運輸(奈良市)グループと共同で、大型トラックにパンクなどのタイヤトラブルが発生した際、スマートフォン用アプリケー […]

chaintope、ムトーと医療機器・材料の共同配送実現へブロックチェーン技術使ったトレーサビリティの実証実験

スマホから商品の2次元バーコードスキャン、情報把握可能に ブロックチェーン技術の開発を手掛けるchaintope(チェーントープ、福岡県飯塚市)は9月24日、医療機器・材料の総合商社ムトウと連携し、同 […]

米マウザー・エレクトロニクス、自社グローバル物流センターに垂直リフトモジュール導入

作業とスペース利用を効率化、従業員の移動時間45%以上短縮 著名投資家のウォーレン・バフェット氏が率いる投資会社バークシャー・ハサウェイグループで半導体・電子部品商社の米マウザー・エレクトロニクスは9 […]

« 前ページへ次ページへ »