テクノロジー/製品

295/463ページ

【独自】ドローンなど活用した地方の物流網、22年度中に全国展開加速目指す

セイノーHDとエアロネクスト幹部、「デジタル田園都市国家構想」が追い風と期待 関連記事:【現地取材、動画】名物の担々麺をこぼさずドローン物流に成功 ドローンなどの技術を既存の物流網と組み合わせて地方の […]

IDATEN Ventures、荷主と大手フォワーダーのマッチングサービス「LOGI-CONEX」運営する3CF&Co.に出資

国内初、複数の候補企業を紹介可能 製造業や物流業向けの新技術を手掛けるスタートアップ企業を支援するベンチャーキャピタルファンドのIDATEN Ventures(イダテンベンチャーズ)は2月17日、荷主 […]

GROUND、ネットスーパー出荷拠点兼ねるカスミの新業態店舗にピッキング支援自律型協働ロボットを追加納入

計2店舗、店舗受け取りサービス拡大にも貢献目指す GROUNDは2月16日、ユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングスグループ(U.S.M.H)傘下のカスミが運営する新業態店舗「BLΛNDE( […]

かもめやとクオールHD、処方箋薬剤のドローン配送実証実験を広島・江田島で実施へ

実際の患者対象、片道8kmを飛行予定 ドローン物流を手掛けるベンチャー企業のかもめや(高松市)は2月16日、調剤薬局大手のクオールホールディングス(HD)と共同で、処方箋を用いて調剤した薬剤のドローン […]

日本化薬、産業用ドローン向け緊急パラシュートシステムの販売を開始

落下検知すると自動で作動、安全に降下 日本化薬は2月15日、産業用ドローン向け緊急パラシュートシステム「PARASAFE」の販売を開始したと発表した。 ドローンの落下を検知すると火工品を遠隔的に作動さ […]

JALとKDDIがドローンの社会インフラ化へ連携強化、22年度内に離島で荷物輸送

「レベル4」解禁にらみ新サービス開発など想定 日本航空(JAL)とKDDIは2月15日、ドローンの社会インフラ化に向け、運航管理の体制構築やビジネスモデルの共同検討に関する基本合意書を締結したと発表し […]

千葉・勝浦の「地域商店街密着型」ドローン配送、バレンタインチョコを小学校に空輸

大学のサッカー部やラグビー場は食料、セイノーHDやエアロネクストなどが新たなモデル確立視野 関連記事:【現地取材、動画】名物の担々麺をこぼさずドローン物流に成功 セイノーホールディングス(HD)とエア […]

鈴与が静岡・清水港で進める遠隔操作RTG導入プロジェクト、第1弾の初号機2基が入港

25年までに全て遠隔操作化、生産性向上と温室効果ガス排出抑制図る 鈴与は2月14日、静岡県・清水港の新興津コンテナターミナルで進めている遠隔操作RTG(コンテナの積み下ろしに使うタイヤ式門型クレーン) […]

« 前ページへ次ページへ »