三菱重工機械システム、自動車を自律搬送するロボットの基幹特許2件登録完了
実用化で物流現場の労働環境改善など期待 三菱重工業グループの三菱重工機械システム(MHI-MS)は9月11日、自動車を自律的に運搬する車両搬送ロボットに関し、市場拡大の強みとなる基幹特許2件の国内登録 […]
実用化で物流現場の労働環境改善など期待 三菱重工業グループの三菱重工機械システム(MHI-MS)は9月11日、自動車を自律的に運搬する車両搬送ロボットに関し、市場拡大の強みとなる基幹特許2件の国内登録 […]
エネルギー最大2割削減見込む、地下貯留の社会実装に貢献目指す ENEOSホールディングス傘下で天然ガス・原油の開発を手掛けるJX石油開発と日本郵船、同社関連会社のKnutsen NYK Carbon […]
自動車の電動パワステ知見活用、性能向上を後押し トヨタ自動車グループで自動車部品大手のジェイテクトは9月12日、自動車の操舵をつかさどる電動パワーステアリングのコンピタンス(独自の強み)を生かし、ドロ […]
同時に180店舗分の仕分け作業可能に 玩具・ゲーム卸大手のハピネットは9月17日、子会社のハピネット・ロジスティクスサービス(千葉県市川市)が物流業界の深刻な働き手不足に対応するため、23年ぶりに物流 […]
京都府長岡京市で、災害時の活用など想定 大型物流ドローンの販売を手掛けるトルビズオンは9月12日、ドローンを使った点検・空撮などを担うスカイセッター(京都府長岡京市)と組み、一般社団法人地域再生・防災 […]
「2024年問題」考慮、配送ミス削減など図る 商品情報のデータベース開発・運営を手掛けるeBASE(イーベース)は9月13日、「2024年問題」を考慮し、卸・物流会社向けにメーカーや小売業と商品データ […]
現場の省人化・作業時間効率化に貢献見込む ナブテスコは9月12日、精機カンパニーが販売しているAGV(無人搬送ロボット)/AMR(自律型移動ロボット)向け駆動ユニット「RVW」シリーズに関し、清水建設 […]
海運/物流/海洋事業×宇宙の分野で新規事業創出目指す 商船三井系のコーポレートベンチャーキャピタル(CVC)、MOL PLUSは9月13日、再使用可能な小型ロケットの開発・製造と打ち上げ事業を手掛ける […]
米シェブロングループ向け、温室効果ガス排出削減狙い 商船三井は9月13日、米石油大手シェブロングループの海運会社Chevron Shipping(シェブロン・シッピング)と、脱炭素化への継続的な取り組 […]
保管コンテナ詰み上げ可能段数増なども実現、使用床面積を最大11%削減見込む 自動倉庫システムを手掛けるノルウェーのAutoStore(オートストア)は9月13日、新機能として今秋、冷凍・冷蔵商品の保管 […]
小野田副社長がメディア向け説明会で強調、バース入退場管理など組み合わせ 岡山を地盤とする両備ホールディングス傘下で情報システム開発などのICT事業を手掛ける両備システムズは9月2日、今後の事業方針に関 […]
急傾斜地の効率的な輸送が可能に 大型物流ドローンの販売を手掛けるトルビズオンは9月11日、佐賀県唐津農林事務所、アイテム(佐賀県多久市)、セキド(東京都港区西新橋)の3者と共同で、8月28日に佐賀県唐 […]
開発・販売体制を拡充、物流・製造現場の自動化に貢献図る 次世代の自動搬送システムを開発するLexxPluss(レックスプラス)は9月12日、シリーズA(会社創生期)エクステンションラウンドで6.4億円 […]
銘柄の知見がない一般スタッフも判別可能ン、棚卸し時間90%削減 サトーは9月11日、液体入りガラスボトルに対応したRFIDタグを独自開発し、11月に顧客への提案を開始すると発表した。 ガラスやゴム、ワ […]
複数店舗の商品IDや店頭機器など一元的に把握、有効な販促活動支援 TOPPANホールディングスは9月11日、傘下のTOPPANデジタルが流通・小売店舗向けにICタグを活用した「スマートシェルフ管理シス […]
再利用促進狙い、海外展開の可能性も検討 三菱ふそうトラック・バスは9月10日、シンガポールのスタートアップTrue 2 Materials(トゥルー・ツー・マテリアルズ、T2M)と共同で、電気自動車( […]