- 2019.01.10 16:49:05
- プレスリリースなど,
三菱ロジスネクストが滋賀工場内に新たな実験施設を建設
30億円を投じて建屋2棟と350メートルの屋外テストコース フォークリフト大手の三菱ロジスネクストは1月10日、2020年1月完成予定で滋賀工場(滋賀県近江八幡市)内に新たな実験施設を建設することを […]
30億円を投じて建屋2棟と350メートルの屋外テストコース フォークリフト大手の三菱ロジスネクストは1月10日、2020年1月完成予定で滋賀工場(滋賀県近江八幡市)内に新たな実験施設を建設することを […]
需要は引き続き旺盛と予測・CBREの不動産市場展望(前編) シービーアールイー(CBRE)は1月10日、2019~20年の不動産市場動向に関する予測を発表した。 今年の後半ごろから世界的に景気が減 […]
1月1日付で新設した「新規事業推進室」を通じて外部シーズの積極活用 経営再建と事業構造改革を進める東芝が物流分野を成長事業領域と捉えていることが分かった。 1月10日に発表した組織運営体制の見直し […]
MOLケミカルタンカーズがデンマーク系船社を完全傘下に 商船三井は1月9日、子会社のMOLケミカルタンカーズがデンマーク系船社であるノルディックタンカーズ(NT)の全株式を取得する売買契約を締結した […]
サービス拡充を推進 郵船ロジスティクスは1月10日、インドネシアの現地法人2社が昨年12月に同国税関からAEO制度に基づく認定を受けたと発表した。認定事業者として通関手続きの緩和措置を享受できる。 […]
日本貨物航空(NCA)は1月9日、米アトラスエアとの間でNCAが保有するB747-400型貨物専用機(400F)3機のリースアウト契約および航空貨物運送サービス契約を新たに締結したと発表した。戦略提 […]
物流センターのピースピッキング自動化事例を紹介 シーアールイー(CRE)は2月8日午後3時から、東京・虎ノ門の虎ノ門ツインビルディング西棟地下1階で、荷主企業や物流事業者向けに「第51回CREフォー […]
(幡野広志著・PHP研究所) 2017年に血液細胞のがん「多発性骨髄腫」を患い、余命3年の宣告を受けた30代の写真家が、幼い息子へのメッセージを綴った。そう聞くだけで涙が止まらなくなりそうだが、本人 […]
情報共有可能なプラットフォーム構築に意欲 日本ロジスティクスシステム協会(JILS)の遠藤信博会長(NEC会長)は1月10日、東京都内で年初恒例の記者会見を行った。経団連が将来目指すべき社会像として […]
創業5年でユーザー数は5000社に拡大し売上高も前年比3倍増 物流プラットフォームを運営するオープンロジ(東京・池袋)は1月9日、昨年の事業活動やトピックスなどをまとめたリポートを発表し、2013年 […]
※物流関連の主要な発表など ▼日本ロジスティクスシステム協会(JILS)が賀詞交歓会と新年記者発表会を開催 ▼シービーアールイー(CBRE)が2019~20年の物流施設などの不動産市場に関する予測 […]
ドローンポートの早期実用化と物流への応用を加速 ドローン(小型無人機)の運行管理システム開発などを手掛けるベンチャーのブルーイノベーション(東京)は1月9日、半導体商社大手UKCホールディングス、投 […]
共同で操縦などの安全教育や産業利用促進 ドローン(小型無人機)の産業利用を後押ししている日本UAS産業振興協議会(JUIDA)はこのほど、マレーシアのUAV産業発展協会(MUDA)と、ドローンなど無 […]
米中経済摩擦が貿易や投資に影落とすと予測 世界銀行は1月8日、2019年の世界経済見通しを改定した。世界全体の経済成長率(実質GDP)は2・9%で、昨年6月時点の旧来予想値から0・1ポイント引き下げ […]
5キロメートル圏内はロボットがお届け 中国のeコマース大手、京東集団(JDドットコム)は1月9日、同国の長沙、フフホトの両市に自動配送拠点「スマート配送ステーション」を設けたと発表した。配送ロボット […]
貿易業務デジタル化促進図る 住友商事は1月9日、中国でインターネットを活用した国際物流支援サービスを手掛けるベンチャー企業の运去哪(ユンチューナ、上海市)に出資したと発表した。 住商傘下で物流事業 […]