- 2021.08.23 15:33:30
- 動画, プロに見せたい物流拠点, 物流施設,
【動画】プロに見せたい物流拠点(特別編)シップヘルスケアホールディングス
小西医療器・大阪ソリューションセンター、オープンイノベーションで自動化・省人化を徹底 医療総合サービスを手掛けるシップヘルスケアホールディングス(HD)傘下で、医療機関にマスクやガーゼなどの医療材料と […]
小西医療器・大阪ソリューションセンター、オープンイノベーションで自動化・省人化を徹底 医療総合サービスを手掛けるシップヘルスケアホールディングス(HD)傘下で、医療機関にマスクやガーゼなどの医療材料と […]
応急物資確保や物資の一時保管など推進 日本GLPは8月23日、神奈川県平塚市で開発した物流施設「GLP平塚Ⅰ」に入居する中央物産、地元の平塚市と災害時の連携に関する協定を締結したと発表した。 同施設を […]
トータルで28物件、105・3万平方メートルに 三菱地所グループの東京流通センター(TRC)は8月23日、三菱地所が千葉県船橋市で開発中の物流施設「ロジクロス船橋」のプロパティマネジメント(PM)業務 […]
距離制と時間制採用、1時間当たりは2500円 スタートアップ企業のナビゲーションロジスティクス(東京都江東区辰巳)は8月23日、新たにチャーター便の輸送サービスを同日開始したと発表した。 料金は距離制 […]
現地企業など3社と協業、製造・貯蔵や輸出を視野 伊藤忠商事は8月18日、Dalrymple Bay Infrastructure Limited(オーストラリア、DBI)(※1)、North Quee […]
ジェイジェイエスプラス、10人から参加可能 eラーニング教材の開発などを手掛けるジェイジェイエスプラス(札幌市)は8月23日、月額1000円のトラックドライバー向け安全運転オンライン教育サービスを開発 […]
デカルト・データマイン調査、自動車関連や機械類が堅調 米調査機関デカルト・データマインがこのほど発表した日本発着の海上コンテナ輸送量に関する最新調査結果(速報値)によると、アジア域内へのトランシップ分 […]
無料で1週間貸与、比較しながら装着も可能 医療用品メーカーのダイヤ工業(岡山市)は8月20日、独自開発した物流などの現場作業の負荷を減らすアシストスーツ4種類の個別オンライン体験会を9月9、14、16 […]
臨時列車走らせ、鮮魚類など駅隣接商業施設や構内で販売 JR東日本は8月20日、JR東日本物流と協力し、新青森~大宮駅間で、新幹線の一部客室を利用した臨時輸送トライアルを同23日に実施すると発表した。 […]
10~11月、県民300人に無償配布しモニター 置き配バッグ「OKIPPA(オキッパ)」を展開しているYper(イーパー)は8月20日、大分県がOKIPPAを宅配再配達削減の実証実験に採用したと発表し […]
政府が方針、関連法は22年4月施行へ 政府は、今年6月に成立したプラスチック資源循環促進法に基づき、小売や外食、ホテルといった事業者らに使用量削減を求める「特定プラスチック使用製品」について、フォーク […]
ラサールが主要16カ国の不動産投資市場展望リポート ※本文中、「主要30カ国」は「主要16カ国」に訂正いたします。ご迷惑をお掛けしたことを関係各位に深くおわび申し上げます 米不動産運用大手ラサール イ […]
8月から新座のマルチテナント型で活用 清水建設は8月3日、不動産事業部門が保有するオフィスビルや物流施設の主要賃貸物件に再生可能エネルギー由来の電力を順次導入すると発表した。 政府が打ち出している20 […]
DXや脱炭素化でも連携を確認、共同声明発表 日本と中国、韓国3カ国の物流担当大臣は8月20日、オンラインで8回目の会合を開いた。日本からは赤羽一嘉国交相、中国は李小鵬交通運輸部長、韓国は文成赫海洋水産 […]
グッドマンジャパン、野村不動産開発の物流施設内に位置 アマゾンジャパンはこのほど、出品者が出荷したい商品を納品する物流拠点に、新たに神戸市の「東灘FC」と、東京都青梅市の「青梅FC」を追加した。いずれ […]
使用電力を100%再生可能エネルギーに転換、脱炭素化目指す シーアールイー(CRE)は8月20日、土壌改良や自然エネルギー活用などを手掛けるエンバイオ・ホールディングス(HD)と、CRE開発の「ロジス […]