【告知】CBcloud、最新の物流DXソリューション紹介する無料ウェビナーを4月7日実施
ツナググループHC・玉井氏らが講師に、好評につき再開催 CBcloudは4月7日、シーアールイーやツナググループHCと共同で「【物流担当必見】物流DXで変化を機会に!採用&配送コストマネジメント術」と […]
ツナググループHC・玉井氏らが講師に、好評につき再開催 CBcloudは4月7日、シーアールイーやツナググループHCと共同で「【物流担当必見】物流DXで変化を機会に!採用&配送コストマネジメント術」と […]
玉川氏は非常勤顧問に、6月29日付 京極運輸商事は3月30日、玉川寿社長(63)が非常勤顧問に退き、後任にENEOS北海道支店副支店長の坂井文明氏(54)が就く人事を発表した。6月29日開催予定の定時 […]
販売代理店契約も、「レベル4」解禁にらみ取り組み強化 伊藤忠商事は3月30日、英国の現地法人ITOCHU Europe PLC(ロンドン)を通じ、ドローンや「空飛ぶクルマ」の開発・製造を手掛けるドイツ […]
リアルタイム車両位置情報や速度表示など対応 三菱ふそうトラック・バスは3月23日、動態管理ソリューション「DoCoMAP」を手掛けているドコマップジャパンと車両データの連携を開始すると発表した。 20 […]
利用者が出品から配送まで容易に実施 日本郵便は3月28日、ブックオフコーポレーションに「e発送サービス 宛先ご指定便」の提供を3月31日に開始すると発表した。 同サービスは2017年6月にスタート。E […]
郵便局で商品カタログ配布、子会社が楽天市場に出店も 日本郵便と楽天グループは3月30日、物販分野で協業すると発表した。 日本郵便が全国に展開する郵便局ネットワークと楽天の持つEC分野のアセットや知見を […]
ウクライナ侵攻で新たな制裁措置、4月5日開始 経済産業省と財務省は3月29日、ロシアによるウクライナ侵攻に対する新たな経済制裁措置として、外為法に基づき、ロシアへの奢侈品輸出を禁止すると発表した。 同 […]
大型車は1320円 国土交通省と千葉県、東日本高速道路(NEXCO東日本)は3月30日、川崎市と千葉県木更津市を結ぶ有料道路「東京湾アクアライン」の通行料金割引措置について、今年3月末までとなっている […]
4月2日付 大和ハウス工業傘下でEC事業者向けのフルフィルメントサービスを展開するアッカ・インターナショナルの加藤大和代表取締役が、4月1日付で退任することが分かった。 関係筋によると、後任は大和ハウ […]
物流施設のスペース提供、受け入れ・保管・搬出をサポート 日本GLPは3月30日、神奈川県と「災害時における広域物資輸送拠点の開設等に関する協定」を同日付で締結したと発表した。 地震などが起きた際、神奈 […]
長期ビジョンと新中計公表、宅配は1個当たり単価を現状水準から維持 SGホールディングス(HD)は3月30日、2030年度を念頭に置いた長期ビジョン「Grow the new Story. 新しい物流で […]
3温度帯対応を計画 霞ヶ関キャピタルは3月30日、仙台市内で新たな物流施設開発用地を取得したと発表した。 敷地面積は約1万8000平方メートルで、最大4テナントに賃貸可能なマルチテナント型倉庫を開発す […]
北東北3県のハブとして機能、23年冬完成見込む プロロジスは3月30日、岩手県矢巾町で新たなマルチテナント型物流施設「プロロジスパーク盛岡」の起工式を執り行ったと発表した。 同社としては岩手県で初の賃 […]
千葉の「南船橋物流センター」、最新自動倉庫など導入し“人のいるところに物が来る”オペレーション実現 テレビ通販大手のジュピターショップチャンネルは3月28日、千葉県船橋市で三井不動産が開発した大型物流 […]
ペーパーレス実現、契約から決済、通関まで幅広い機能を利用可能 トレードワルツは3月30日、貿易に関する各種情報の一元的な管理が可能なシステム「TradeWaltz(トレードワルツ)」 に関し、輸出・輸 […]
執行役員制度も導入 GROUNDは3月30日、三和銀行(現三菱UFJ銀行)出身でEYアドバイザリー(現EYストラテジー・アンド・コンサルティング)の要職を務めた山内基弘氏が取締役副社長に就任したと発表 […]