2023年

104/216ページ

北越コーポ・岸本社長、総会で再任賛成が65%にとどまる:大王海運など事前に反対表明

昨年から15ポイント低下 北越コーポレーションが6月29日に開催した定時株主総会の際、会社側が提案した取締役人事のうち、岸本晢夫社長の再任に関しては株主からの賛成票の比率が65.13%にとどまったこと […]

センコーGHD傘下の警備会社、東京・北大塚の同業2社を買収

物流以外の領域成長図る センコーグループホールディングス(GHD)は7月3日、傘下の日制警備保障が、アムス警備(東京都豊島区北大塚)と子会社のヒューマンセキュリティ(同)を同日付で買収したと発表した。 […]

エントランスフォーメーションと三菱商事エネルギー、大型ディーゼルエンジン搭載車のCO2削減へ水素アシスト技術の実証実験

上野輸送と連携、米スタートアップの技術活用 再生可能エネルギー利用のコンサルティングなどを手掛けるエントランスフォーメーションと三菱商事グループで石油製品の販売などを担う三菱商事エネルギー、上野輸送( […]

ダイナミックマッププラットフォーム、高精度3次元地図データ事業を韓国へ拡大

自動車、スマートシティ向けを想定 ダイナミックマッププラットフォーム(旧ダイナミックマップ基盤)は7月3日、高精度3次元地図データ(HDマップ)事業を新たに韓国で始めたと発表した。 グローバルの成長戦 […]

蓄電池のパワーエックスがシリーズBラウンド前半で19.2億円調達、センコーGHDなど投資

既存株主による追加出資、大手電力会社や官民ファンドなど新規参画 蓄電池事業などを手掛けるパワーエックスは7月3日、シリーズB(事業拡大期)ラウンドの前半として19.2億円の資金調達契約を締結したと発表 […]

位置情報分析の東大発LocationMind、CO2排出量モニタリング支援ソリューションの実証実験に着手

準天頂衛星システムみちびきの高精度位置情報と信号認証技術を利用 GPSを活用した位置情報の解析などを手掛ける東京大学発のベンチャー、LocationMind(ロケーションマインド)は7月3日、内閣府が […]

自動運転トラック使った無人輸送ネットワーク構築へ物流企業などにも連携参加呼び掛け

T2・下村CEOが強調、三菱地所・小張氏は基幹物流施設の全国展開も視野 大型トラックの自動運転技術開発を手掛けるT2の下村正樹CEO(最高経営責任者)と三菱地所の小張貴史執行役員は6月30日、自動運転 […]

現場管理ソフトのカミナシ、ローンチ3年で物流などの現場から1600万枚の紙を削減

植林木1230本に相当 カミナシは7月3日、工場や店舗などの現場作業効率化とペーパーレス化をノーコードで実現できるソフトウエア「カミナシ」のローンチから3周年を迎えたのに合わせ、導入実績などを発表した […]

« 前ページへ次ページへ »