【大雪】新名神の通行止め解消、1月26日夕方の見込み
立ち往生は解消 中日本高速道路(NEXCO中日本)が1月26日午前8時10分現在の情報として公表したところによると、大雪の影響で車両の立ち往生が続いていた新名神高速道路の四日市JCT~甲賀土山IC(下 […]
立ち往生は解消 中日本高速道路(NEXCO中日本)が1月26日午前8時10分現在の情報として公表したところによると、大雪の影響で車両の立ち往生が続いていた新名神高速道路の四日市JCT~甲賀土山IC(下 […]
提携関係解消、戦略の違いが影響か スイスの海運大手MSCとデンマークの同業A.P.モラー・マースクは1月25日、コンテナ貨物船を共同運航しているアライアンス「2M」の契約を2025年1月末で更新せず、 […]
スマート物流EXPO、今秋にも発売目指す 商用EV(電気自動車)開発を手掛けるEVモーターズ・ジャパン(北九州市)は1月25~27日に東京・有明の東京ビッグサイトで開かれている物流関連技術の展示会「第 […]
物流ロボット開発などに積極関与 みずほリースは1月26日、野村不動産が運営している物流DX推進のための企業間共創プログラム「Techrum(テクラム)」に参加したと発表した。 野村不動産やプログラム傘 […]
求人や求荷求車のサービス向上、統合型システム開発も加速へ ドライバー専門求人サイト「ドラEVER」を運営するドラEVERは1月25日、シグマクシス・インベストメント、伊藤忠商事、西酒造と既存株主のSX […]
事業者の廃棄ロス削減を後押し 運送や倉庫管理、EC支援、飲食の各事業を展開しているイーロジス(名古屋市)は1月26日、事業者が抱えている返品や訳あり品の在庫販売が可能なECサービス「ノタメ」を開始した […]
8794㎡、23年12月の稼働開始目指す 大和物流は1月26日、滋賀県湖南市で新たな物流施設「(仮称)滋賀物流センターⅢ」を開設すると発表した。 地上3階建て、延床面積は8794㎡を計画しており、20 […]
内閣府プロジェクトの一環、24年の商用化目指す 兼松とグループ会社のデータ・テックは1月24日、NTTデータと連携し、車両の走行データを活用した配送先情報案内サービス「みせナビ」による、配送ドライバー […]
理学療法士らが登壇、選び方など情報発信も 東京理科大学発ベンチャーのイノフィスは1月26日、物流現場などの作業時に装着することで腰や腕への負荷を減らせるアシストスーツの啓発活動を行う任意団体「アシスト […]
一部で車両の立ち往生続く 中日本高速道路(NEXCO中日本)によると、大雪の影響で、新名神高速道路の三重、滋賀両県内の一部区間で続いている通行止めは、いずれも1月26日の朝に解消できる見通し 同社によ […]
運航計画の修正など求める 国土交通省関東運輸局は1月25日、船員の過労を防ぐために必要な措置を講じていないことを確認したとして、ENEOS系の内航海運大手、鶴見サンマリン(東京都港区西新橋)に対し、内 […]
空コンテナ解消、CO2を20t削減目指す 明治は1月25日、昭和産業と連携して2021年9月に開始した、明治の倉敷工場(岡山県)から埼玉県の同社倉庫までオートフロアコンテナ活用した物流モーダルシフトに […]
KKR買収受け定款変更へ 日立物流は1月25日、米投資ファンドKKR(コールバーグ・クラビス・ロバーツ)による同社買収を受けて実施する定款の変更内容などを公表した。 既に発表している通り、社名を「ロジ […]
「100%再エネ」実施、最大2テナント入居可能 オリックス不動産は1月25日、千葉県市川市で竣工した物流施設「市川塩浜Ⅱロジスティクスセンター」をメディアに公開した。 地上4階建て、延床面積は2万41 […]
投資開発事業本部・久保田副本部長が用地確保と説明、「再エネ100%」継続強調 オリックス不動産の久保田勲投資開発事業本部副本部長は1月25日、千葉県市川市で新たに完成した物流施設「市川塩浜Ⅱロジスティ […]
交通規制やフェリー・航空便欠航が影響 今シーズン一番の強い寒気が流れ込み、西日本や北日本を中心に広い範囲で雪が降っているため、高速道路や一般道路の交通規制、フェリーや航空便の欠航などが相次ぎ、物流にも […]