伊藤園が業界初、茶殻活用の軽量パネルを荷室に使った営業用小型EVを10月導入開始
環境負荷低減、屋根昇降・高所作業なくし社員の働きやすさ確保も 伊藤園は9月1日、脱炭素に向けた取り組みの一環として、飲料製品などを積載する営業車「ボトルカー」に、いすゞ自動車の小型EV(電気自動車)ト […]
環境負荷低減、屋根昇降・高所作業なくし社員の働きやすさ確保も 伊藤園は9月1日、脱炭素に向けた取り組みの一環として、飲料製品などを積載する営業車「ボトルカー」に、いすゞ自動車の小型EV(電気自動車)ト […]
トータル25カ所、青森に進出 薬王堂ホールディングス(HD)は9月4日、傘下で東北6県に382店舗のドラッグストアを展開する薬王堂が、フィンランド系のWolt Japanのデリバリーサービス「Wolt […]
家庭用電源対応の充電器提供、荷物用の純正大型ボックスも シンガポールに本拠を持つEV(電気自動車)メーカーVECTRIX(ベクトリクス)の日本法人VECTRIX JAPANは9月4日、交換式バッテリー […]
サプライチェーン全体の脱炭素化を後押し ANAホールディングス(HD)は9月4日、環境負荷が低い持続可能な航空燃料(SAF)の普及に向け、貨物輸送を対象とした支援プログラムを拡充すると発表した。 AN […]
福岡で1カ月間展開、運用支援アプリの有効性など検証 NECとENEOS、日本通運の3社は9月4日、EV(電気自動車)トラックの普及拡大に向け、目的地に到着するまでに補充で充電する「経路充電」の実証実験 […]
2024年問題受け 吉野家ホールディングス(HD)は8月21日、自社の公式ECサイトで、トラックドライバーの長時間労働規制強化に伴う物流現場の混乱が懸念されている「2024年問題」を考慮し、これまで使 […]
無料見積りから契約、月々の支払い管理まで一括サポート シーアールイー(CRE)子会社でeコマースの出荷業務効率化をサポートするシステムを展開しているはぴロジは8月31日、ECやBtoBなどで物流アウト […]
「リアルタイムの在庫管理など、より高い価値を日本の物流業界に提供したい」 粘着ラベルなどの世界的メーカー、米Avery Dennison(エイブリィデニソン)でRFIDを使ったソリューションを手掛ける […]
海外事業拡大図る 東北を地盤に石油などを取り扱う商社のカメイは9月1日、米国の現地法人を通じ、同国で米国産日本野菜・果物などの卸販売を手掛けるLLP(合同会社)のNagatoshi Produce U […]
政投銀や農林中金なども出資、27年度末に資産規模700億円超目指す JR西日本は9月1日、グループのJR西日本不動産開発とJR西日本プロパティーズが出資しているJR西日本不動産投資顧問が同日、資産運用 […]
業界団体など参加、事業者向けガイドラインやマニュアルの策定検討 日本内航海運組合総連合会(内航総連)、一般社団法人日本旅客船協会、全国油脂事業協同組合連合会(全油連)、独立行政法人鉄道建設・運輸施設整 […]
名古屋港の物流機能拡充図る 伊勢湾海運は9月1日、愛知を地盤とする倉庫事業者の名京倉庫(愛知県飛島村)を買収したと発表した。 同日付で全株式を取得した。具体的な取得額は開示していない。 名京倉庫は19 […]
配達員の報酬アップキャンペーン実施 配送したい荷物と運び手を仲介するマッチングアプリ「DIAq(ダイヤク)」を展開しているセルートは9月1日、アプリの対象エリアで新たに同日、埼玉県の一部地域(川口市、 […]
協定締結、サービス内容深化目指す セイノーホールディングス(HD)とエアロネクスト、データ活用支援などを手掛けるウフルの3社は9月1日、和歌山県日高川町と8月31日付で、ドローンなどの先進技術を活用し […]
全国カバーする流通ネットワーク完成、自動化に注力 メディパルホールディングスは9月1日、傘下のメディセオが兵庫県西宮市で開発してきた医療用医薬品や医療材料などを取り扱う高機能物流センター「阪神ALC」 […]
現場の生産性向上や労働負荷軽減、環境負荷低減を後押し、24年2月開設・稼働予定 鴻池運輸は9月1日、千葉県習志野市で、空調機のメーカーや代理店など向けに展開している、据え付け工事や部材輸送などを包括的 […]