上組、大阪南港地区で定温倉庫の建て替え完了
平屋から5階建てに増強、取扱量増に対応 上組は3月25日、大阪市の南港地区で建え替えを進めていた「上組南港R定温倉庫」が同日、竣工したと発表した。 同社は大阪府内の3地区(南港、泉大津、りんくう)で定 […]
平屋から5階建てに増強、取扱量増に対応 上組は3月25日、大阪市の南港地区で建え替えを進めていた「上組南港R定温倉庫」が同日、竣工したと発表した。 同社は大阪府内の3地区(南港、泉大津、りんくう)で定 […]
EV輸送機会増に対応、安全性向上図る 川崎汽船は3月25日、日本舶用エレクトロニクス、オプトゲートの2社と、光学技術を応用した船舶向けの新型火災検知システムに関する共同研究開発契約を締結したと発表した […]
趣旨に賛同、普及後押し図る 近鉄エクスプレスは3月25日、日本航空(JAL)が展開している環境負荷の低い持続可能な航空燃料(SAF)利用に関する実証事業に、ローンチカスタマーとして参画したと発表した。 […]
多文化共生推進と多様性尊重 セイノーホールディングス(HD)は3月25日、傘下で低温物流事業を手掛けるケーシーエス(群馬県玉村町)が、従業員が働きやすい職場環境の整備を目的として、休憩室を拡大し、一部 […]
兵庫・豊岡で配送試行に投入、4月以降早期に申請へ ACSLは3月25日、日本郵便と共同開発した物流専用の新型ドローン(通称JP2)による補助者なし目視外飛行(レベル3.5)の配送試行(実際の荷物を搭載 […]
コスト構造を透明化、取引先との交渉支援 NTTロジスコは3月25日、「2024年問題」に備え、物流コスト構造を透明化して持続可能な物流体制を構築、適正な運賃・料金を収受できるよう物流企業を支援する新サ […]
パレット1枚分をそのまま搭載可能、羽田発着の6路線でスタート 全日本空輸(ANA)は3月25日、国内の貨物輸送に関し、旅客定期便を使った昼間帯限定の割安な「コンテナバリュー運賃」を新設すると発表した。 […]
太陽光発電の余剰分を館内で有効活用可能に、自然とのつながり重視した設備も 三井不動産は3月25日、神奈川県海老名市で新たな物流施設「三井不動産ロジスティクスパーク(MFLP)海老名南」が3月31日に竣 […]
東海エリアへの出店強化、「2024年問題」にも対応 コメリは3月25日、物流センター強化の一環として、静岡県菊川市に今年6月、コメリグループ12カ所目となる「コメリ静岡流通センター」を開設すると発表し […]
コスト削減、新商品共同開発も想定 マルハニチロと紀文食品は3月25日、資本・業務提携すると発表した。 国内外の食品事業拡大に向け、新商品の共同開発や物流効率化などで協働、生き残りを図る。 今後は、双方 […]
44社に棚卸し作業も、指摘受け総額1812万円支払い 公正取引委員会は3月25日、ニデック子会社で家電・産業用モーターを手掛けるニデックテクノモータ(京都市)に対し、業務発注の明確な予定がないにもかか […]
複数のWMSを束ね3PL物流拠点を見える化 個人別能力を反映した計画と最適配置を実現 住友商事株式会社 物流事業部 3PL事業の物流拠点で荷主別に専属担当者を置き、現場に設置したホワイトボードでそれぞ […]
労働力の供給能力をコアに次々に新サービス 物流企業の総合人材パートナーとして急成長 テイケイワークス東京株式会社 Interview テイケイワークス東京 若月 学 代表取締役 警備会社のテイケイを母 […]
業績悪化受け財務状況改善図る、譲渡益400億円計上へ 日野自動車は3月22日、埼玉県日高市の子会社・日野エンジニアリングアネックスの工場と、完成車両置き場「日高配車センター」などを同日付で売却したと発 […]
再発防止策を国交省に提出、伊藤社長は報酬3割を6カ月分自主返納 豊田自動織機は3月22日、フォークリフトや建設機器向けのディーゼルエンジンの環境性能に関する認証不正問題を受け、再発防止策を国土交通省に […]
品質管理強化の動きに対応 NIPPON EXPRESSホールディングス株式会社(NXHD)は3月22日、台湾の現地法人、NX台湾国際物流(股)有限公司が2月15日を発効日として、台湾北部の桃園市にある […]