CREとestie、物流不動産市場のレポート作成で提携
最新の分析技術活用、情報発信強化図る シーアールイー(CRE)と日本最大級の商業用不動産データ分析基盤「estie マーケット調査」を中心に複数のサービスを展開するestie(エスティ、東京都港区赤坂 […]
最新の分析技術活用、情報発信強化図る シーアールイー(CRE)と日本最大級の商業用不動産データ分析基盤「estie マーケット調査」を中心に複数のサービスを展開するestie(エスティ、東京都港区赤坂 […]
自社分のセキュリティー強化 Terra Drone(テラドローン)は6月26日、子会社でベルギーに拠点を置く運航管理システム(UTM)プロバイダーのUnifly(ユニフライ)が、ベルギー初となるUTM […]
アラームボックス調査、「53社に1社」の危険性ありと指摘 AI与信管理サービスを提供するアラームボックスは6月26日、2023年6月1日~24年5月31日の1年間に収集した1万4058社・22万357 […]
低・脱炭素化への貢献図る 日本郵船は6月26日、インドネシア国営石油・ガス関連企業Pertamina(プルタミナ)の海運子会社Pertamina International Shipping(PIS) […]
固定費削減し早期の業績回復図る イー・ロジットは6月26日、千葉県習志野市でEC物流を請け負う拠点「習志野フルフィルメントセンター」(FC)を今年10月末で閉鎖すると発表した。 同社は2024年3月期 […]
経産省検討会が業務効率化サービス利用促進で目標設定、政策の工程表も 経済産業省は6月25日、「貿易プラットフォームの利活用推進に向けた検討会」を開催した。席上、デジタル化が遅れている貿易関連手続きに関 […]
プロロジスが茨城・古河の物流施設内覧会で実施、AI画像センサー活用の提案も プロロジスは6月26日、茨城県古河市で開発したマルチテナント型物流施設「プロロジスパーク古河4」の内覧会を開催した。同社が最 […]
まず都心など20カ所で対応、24年中に1000店舗まで拡大目指す Uber Eats Japanとイオン、同社グループで小型スーパーを展開しているまいばすけっとの3社は6月26日、新機能「ピック・パッ […]
国内30 拠点目、港など近隣に位置 ダイワコーポレーションは6月26日、横浜市で同社の国内物流倉庫としては30拠点目となる「横浜鶴見営業所」を今年9月に開設すると発表した。 横浜鶴見営業所の完成予想図 […]
7月1日付、政府の「物流統括管理者」配置義務化に対応 日本アクセスは6月25日、宇佐美文俊取締役専務執行役員ロジスティクス管掌が7月1日付でCLO(最高ロジスティクス責任者)を務めると発表した。 政府 […]
オフィスから出した荷物も一覧管可能 トドケールは6月26日、郵便物・配達物のクラウド管理システム「トドケール」で、新たに「発送管理機能」を追加したと発表した。 総務・メール室の業務では、郵便物や配達物 […]
ボックス型で最大2分割利用可能、太陽光発電導入 米不動産総合サービス大手クッシュマン・アンド・ウェイクフィールド(C&W)の日本本社は6月26日、傘下のクッシュマン・アンド・ウェイクフィール […]
国交省、25年4月1日改正 国土交通省は6月25日、自動車の車検に関し、期間満了日の1カ月前から受検可能としている現行制度を見直し、2025年4月1日以降は新たに2カ月前から検査を受けられるようにする […]
独自機体開発、GPS使えない狭小空間も対応可能 東京証券取引所は6月25日、ドローンを使った点検・測量サービスなどを展開しているLiberaware(リベラウェア、千葉市)のグロース市場への上場を承認 […]
首都圏と東北結ぶ立地、ロジスティクスターミナルとして運用 福山通運は6月24日、茨城県五霞町に新たな物流拠点「いばらき五霞支店」を開設、7月1日に営業を開始すると発表した。 同支店は地上3階建て、延床 […]
決算発表延期 ブックオフホールディングス(HD)は6月25日、子会社が運営している書籍やDVDなどの買い取り店舗の複数で不正に現金を受け取っていた恐れが浮上したため、7月16日に予定していた2024年 […]