KADOKAWA、書籍受注や工場・物流システムの機能ストップ
「ニコ動」などへの大規模サイバー攻撃受け、6月末めどに復旧目指す KADOKAWAは6月14日、子会社のドワンゴが展開している動画共有サービス「ニコニコ動画」などのシステムがサイバー攻撃を受けてダウン […]
「ニコ動」などへの大規模サイバー攻撃受け、6月末めどに復旧目指す KADOKAWAは6月14日、子会社のドワンゴが展開している動画共有サービス「ニコニコ動画」などのシステムがサイバー攻撃を受けてダウン […]
TOBで残る全株式取得想定 キリンホールディングス(HD)は6月14日、健康食品大手ファンケルを買収すると発表した。 キリンHDは現在、ファンケル株式の32.52%を保有。ファンケルはキリンHDの持ち […]
米デカルト・データマイン調査、中国も2桁のプラス 米調査機関デカルト・データマインが6月14日公表した海上コンテナ輸送量実績調査結果によると、5月のアジア主要10カ国・地域発米国向け(往航)輸送量は前 […]
6社とは業務提携も、顧客へのソリューション強化図る CO2排出量算定サービス「ASUENE(アスエネ)」などを手掛けるアスエネは6月14日、三井住友銀行、SBIインベストメント、スパークス・アセット・ […]
配送ドライバーの負荷軽減後押し 大日本印刷(DNP)は6月14日、2017年から提供している真空断熱材を用いた「DNP多機能断熱ボックス」の重量を従来から約27%削減した軽量の新製品を開発、同日発売し […]
フィジカルインターネットセンターが「協議会」発足でシンポジウム開催(前編) 世界を大きく変えたインターネットの形を物流の世界で再現し、業務効率化や省人化などを図る構想「フィジカルインターネット」の実現 […]
「九州のゲートウェイ化」⽬指す ESRは6月13日、熊本県、八代市と「県南地域の発展に向けたやつしろ物流拠点構想の推進に関する覚書」を6月12日付で締結したと発表した。八代市の企業誘致アドバイザーを務 […]
自動車整備作業の負担軽減へ 東京理科大学発スタートアップのイノフィスは6月13日、茨城県内にホンダの店舗「ホンダカーズ」を15店舗展開するホンダ茨城南に対し、今年3月に身体的負担を軽減するアシストスー […]