2024年

212/224ページ

グリッド、「2024年問題」受けマルチモーダルで最適な輸送計画を自動作成するシステム開発に着手

コストやCO2削減、ドライバーの拘束時間など考慮、他社との共同配送にも対応へ AIを活用した計画立案システムなどを手掛けるグリッドは1月22日、鉄道・海上・陸上と異なるモードをまたぐ複合輸送をまとめて […]

中央自動車工業のアルコール検知器とスマートドライブのクラウド型車両管理システムが連携

「白ナンバー」の使用義務化受け、責任者の負荷軽減図る ボディコーティングやアルコール検知器の開発・製造・販売などを手掛ける中央自動車工業(大阪市)とスマートドライブは1月19日、中央自動車工業の電気化 […]

富士山マガジンサービス、発送代行などのちょこっとワークと配送関連業務で連携

コスト削減やスピード改善図る、シニア層向け仕事の場提供も 雑誌の定期購読を軸に会員型ビジネスを展開する富士山マガジンサービスは1月19日、配送関連の軽作業代行などを手掛けるちょこっとワーク(東京都板橋 […]

羽田事故対策の有識者検討委が初会合、パイロットと管制官への注意喚起システム強化など議題★続報

今夏に中間取りまとめ、提言へ 国土交通省は1月19日、羽田空港の滑走路で日本航空(JAL)機と海上保安庁の機体が衝突・炎上した事故を受け、有識者らが抜本的な再発防止策を協議する検討委員会の初会合を同省 […]

アイリスオーヤマが静岡・御殿場の飲料水物流センター概要公表、パレット2.5万枚格納可能な自動倉庫導入へ

同社初、26年稼働目指す アイリスオーヤマは1月19日、静岡県御殿場市で新設する物流拠点「御殿場物流センター」の概要を発表した。同社はこれまで、全国の工場に物流機能を併設してきており、単独で物流センタ […]

業界横断型車両動態管理サービス「traevo」、バローグループの中部興産が新たに導入

庫内の商品温度をリアルタイムに管理、トラックの受け入れ準備やHACCP対応を促進 運送事業者や車載機器メーカーなどの企業・団体が出資したtraevoは1月19日、東海地方を中心にスーパーマーケットなど […]

ダイハツ不正、「グランマックス」などバンタイプ5車種の出荷停止指示を解除

国交省、法定安全基準に適合確認と説明 国土交通省は1月19日、ダイハツ工業が新車の安全性に関する国の試験などで不正を働いていた問題に関連し、不正行為のあった車種のうち、5車種について道路運送車両法で定 […]

ヤマタネ次期社長に旧住銀出身の河原田副社長が就任へ、11年ぶりトップ交代

山﨑氏は代表権ある会長に、6月21日付 ヤマタネは1月19日、山﨑元裕社長(60)が代表権のある会長となり、後任に河原田岩夫副社長執行役員(60)が昇格する人事を発表した。 新社長に就任する河原田岩夫 […]

羽田事故対策の有識者検討委が初会合、斉藤国交相「省挙げて対策に取り組む」★初報

今夏に中間取りまとめ、提言へ 国土交通省は1月19日、羽田空港の滑走路で日本航空(JAL)機と海上保安庁の機体が衝突・炎上した事故を受け、有識者らが抜本的な再発防止策を協議する検討委員会の初会合を同省 […]

1 212 224