ドローンの登録制度創設盛り込んだ航空法改正案などを閣議決定
国交大臣指定の空港上空で管理者の同意得ない飛行を禁止へ 政府は2月28日の閣議で、ドローン(無人飛行機)の安全運行を確保するため、機体の所有者などの情報を登録する制度を創設することなどを盛り込んだ航空 […]
国交大臣指定の空港上空で管理者の同意得ない飛行を禁止へ 政府は2月28日の閣議で、ドローン(無人飛行機)の安全運行を確保するため、機体の所有者などの情報を登録する制度を創設することなどを盛り込んだ航空 […]
調剤薬局の在庫量適正化や物流生産性向上など実施、東京・埼玉の7店舗で実施へ 医薬卸大手のメディパルホールディングス(HD)と調剤薬局大手のアインホールディングスは2月27日、新たな医薬品流通モデルの構 […]
国交省が距離制と運賃制のタリフ作成、待機時間料なども明示 国土交通省は2月27日、運輸審議会に対し、赤羽一嘉国交相が2018年に議員立法で成立した改正貨物自動車運送事業法に盛り込まれている「トラックの […]
現在5棟を計画、総延べ床面積は約33万平方メートルに 大和ハウス工業で物流施設開発を率いる浦川竜哉取締役常務執行役員は2月27日、さいたま市で開いた新たな物流施設「DPL浦和美園」の地鎮祭に併せて現地 […]
賃貸床面積4・3万平方メートル、都内全域が20キロメートル圏内に JR貨物は2月27日、東京・品川区八潮の東京貨物ターミナル駅構内でこのほど完成した同社初のマルチテナント型物流施設「東京レールゲートW […]
冷蔵倉庫事業、売上高350億~400億円へ拡大に意欲 横浜冷凍(ヨコレイ)の吉川俊雄会長は2月27日、茨城県つくば市で開いた新たな冷蔵倉庫「つくば物流センター」の完成記念式典に併せて記者会見した。 横 […]
圏央道エリア6拠点目、電動式移動ラックやカーゴナビゲーションシステムを全フロア導入 横浜冷凍(ヨコレイ)は2月27日、茨城県つくば市でこのほど完成した新たな冷蔵倉庫「つくば物流センター」の完成記念式典 […]
初のレーザー誘導方式、オペレーター数を半分に 日本通運は2月27日、静岡県吉田町の物流センターにレーザー誘導方式の自動フォークリフト(AGF)2台を導入したと発表した。 同社は2019年7月に札幌市の […]
22年3月完成予定、最大4テナント入居可能に オリックスは2月27日、傘下のオリックス不動産が大阪府箕面市で新たな物流施設「(仮称)箕面ロジスティクスセンター」を開発すると発表した。 地上4階建て、延 […]
最大10テナント入居可能、21年10月完成見込む 大和ハウス工業は2月20日、さいたま市の「埼玉スタジアム2002」の真向かいで新たな大規模マルチテナント型物流施設「DPL浦和美園」を開発すると発表し […]
買い物困難者支援や災害時の救援物資運搬を視野 楽天と地図大手のゼンリンは2月27日、岩手県東部の岩泉町で、ドローン(無人飛行機)を活用した物流の実証実験を行い、成功したと発表した。 【動画】楽天など、 […]
最大4テナント入居可能 オリックスは2月27日、傘下のオリックス不動産が大阪府枚方市で新たなマルチテナント型物流施設「枚方Ⅱロジスティクスセンター」が完成したと発表した。 地上4階建て、延べ床面積は5 […]
全体の6%、ルールには合致も着実な実施などに懸念残る 政府が物流事業者や荷主企業と連携してトラックドライバーの就労環境改善などを目指す「ホワイト物流」推進運動に賛同した企業・組合・団体が提出した自主行 […]
茨城初の開発案件が引き合い好調、地元企業などの需要期待 ESRは2月26日、茨城県守谷市で今年1月末に完成したマルチテナント型物流施設「ESR守谷ディストリビューションセンター(DC)」の内覧会を開催 […]
アクティブタグ搭載、入出庫をリアルタイムで把握可能に ユーピーアール(upr)は2月26日、東レが推し進める「ホワイト物流」運動に、アクティブタグを搭載した「スマートパレット」を活用して協力を開始した […]
米中貿易摩擦などが影響 ロジビズ・オンラインが、東京証券取引所に上場している主要物流企業の2020年3月期連結業績予想を集計したところ、今年に入って全体の約2割が従来数値から下方修正したことが明らかに […]