- 2019.10.01 19:15:34
- M&A/事業買収/経営統合, プレスリリースなど,
台湾のアドバンテック、福岡・直方に生産と物流両機能持つ新拠点を設立
高品質パソコンなどの少量多品種製造を確立 台湾の産業用コンピューター大手、研華(アドバンテック)は10月1日、福岡県直方市で、生産と物流両方の機能を備えた新拠点「アドバンテックジャパンサービスセンター […]
高品質パソコンなどの少量多品種製造を確立 台湾の産業用コンピューター大手、研華(アドバンテック)は10月1日、福岡県直方市で、生産と物流両方の機能を備えた新拠点「アドバンテックジャパンサービスセンター […]
センターの庫内作業内製化へ、コスト抑制や納期順守など推進 ドラッグストア大手のココカラファインは10月1日、グループの物流機能を担う子会社「ココカラファイン フリュアヴァンス」(横浜市)を同日付で設立 […]
国内実績は4社・計約220台に拡大 物流業務効率化の新技術開発に取り組むスタートアップ企業のGROUND(東京)は10月1日、トラスコ中山が運営している物流施設「プラネット埼玉」(埼玉県幸手市)がGR […]
ヤマトの荷受け抑制を日本郵便が引き続きカバー 国土交通省は10月1日、2018年度の宅配便事業者による取り扱い実績を公表した。 主要な21のサービスブランド全体の荷物数量は前年度比1・3%増の43億7 […]
近隣の「第1」と連携し物流基盤強化 遠州トラックは10月1日、静岡県浜松市で新たな物流拠点「都田第2倉庫」が9月に稼働を始めたと発表した。 地上2階建て、延べ床面積1万1780平方メートル。同市が開発 […]
21年2月完成予定、越谷でも事業展開 物流不動産を対象とする投資ファンドの組成・運営などを手掛けるKICアセット・マネジメント(東京)は10月1日、埼玉県春日部市で物流施設「KIC春日部ディストリビュ […]
Jリートも投資法人の設立・登録完了 関連記事:【独自取材】住友商事、消費地近接の「都市型」物流施設を推進 住友商事は10月1日、大阪市と神奈川県大和市で、消費地に近接した都市型の物流施設を新たに開発す […]
協定締結、屋上駐車場やカフェテリアなど開放 日本GLPと千葉県流山市は10月1日、同市の大型物流施設「GLP流山Ⅰ」を、大規模な災害が発生した場合などに近隣住民らの一時避難施設として活用することを盛り […]
5591坪賃借、消費財や精密機器などの3PL展開へ SBSホールディングス傘下のSBSリコーロジスティクスは10月1日、ESRが名古屋市で開発した物流施設「ESR名古屋大高ディストリビューションセンタ […]
規模1600万平方メートル GLPは9月26日、米投資ファンド大手ブラックストーングループに対する米国の物流施設売却が完了したと発表した。取引額は計187億ドル(約2兆円)で、非上場不動産取引としては […]
三井住友海上と連携、補償制度の対象拡大 米ウーバーテクノロジーズの日本法人ウーバージャパンは9月30日、三井住友海上火災保険と連携し、食事の宅配代行サービス「ウーバーイーツ」の配達員に関する新たな補償 […]
今年10月から4カ月間、農業や害獣駆除にも活用を想定 岡山県和気町やレイヤーズ・コンサルティング傘下でドローン(無人飛行機)関連事業を手掛けるフューチャー・ディメンション・ドローン・インスティテュート […]
パレット活用やモーダルシフトなど5項目を選択 宝ホールディングスは9月30日、政府が物流事業者や荷主企業と連携してトラックドライバーの就労環境改善などを目指す「ホワイト物流」推進運動に賛同すると発表し […]
最大4テナント入居可能、40人受け入れの保育所も併設へ 大和ハウス工業は9月30日、大阪府茨木市でマルチテナント型物流施設「DPL茨木」の工事を10月1日にスタートすると発表した。同社が大阪でマルチ型 […]
都トラック協会専門部会が調査結果公表 東京都トラック協会の海上コンテナ専門部会は9月25日、関東・甲信の1都7県の29店社を対象に今年5月実施した、東京港の各コンテナターミナルでの海上コンテナ車両の待 […]
進出内定、2ヘクタール弱購入を計画 群馬県高崎市で複合産業団地開発を進めている「高崎工業団地造成組合」は9月26日、進出する1次内定企業として、大和ハウス工業など11社を発表した。 対象の「高崎354 […]