チェーン居酒屋など運営のSANKO MARKETING FOODS、物流機能持つ千葉の水産物卸と資本提携
株式10%取得、販路拡大図る チェーン居酒屋「東方見聞録」などを運営しているSANKO MARKETING FOODS(サンコーマーケティングフーズ)は7月29日、水産物卸の津田食品(千葉市)と、双方 […]
株式10%取得、販路拡大図る チェーン居酒屋「東方見聞録」などを運営しているSANKO MARKETING FOODS(サンコーマーケティングフーズ)は7月29日、水産物卸の津田食品(千葉市)と、双方 […]
持続可能な物流へ、24年度に取り組み強化 関連記事:食肉加工大手4社、納品時にドライバーの「値付けや商品陳列など付帯業務」見直し要請へ 伊藤ハム米久ホールディングス、日本ハム、プリマハム、丸大食品の食 […]
佐川が担当、梱包資材は不要なら引き取り 自分のペースで移動できる立り乗り三輪モビリティの開発を手掛けるストリーモは7月29日、海外工場から購入者の自宅までのデリバリーと届け先での車両セットアッ […]
段階的に回復と展望、早期の収益巻き返し図る KADOKAWAは7月29日、子会社のドワンゴが展開している動画共有サービス「ニコニコ動画」などのシステムがサイバー攻撃を受けてダウンしているのを受け、被害 […]
愛媛~新潟間、トラック使ったラウンド輸送も検討 大王製紙は7月26日、北越コーポレーションが私有する鉄道コンテナを活用した輸送テストを、愛媛県四国中央市~新潟市の区間で実施したと発表した。 今後、輸送 […]
「中継移送」対応物流施設開発の促進へ規制緩和や補助も 不動産協会は7月29日の理事会で、2024年度の「成長型経済に資するまちづくりを促す政策要望」を決定した。 物流政策に関しては、「2024年問題」 […]
GPS使えない狭小空間も対応可能 独自開発した小型ドローンによる施設点検サービスなどを展開しているLiberaware(リベラウェア、千葉市)が7月29日、東京証券取引所グロース市場に上場した。 ドロ […]
運転時の負荷低減効果確認、新人や高齢のドライバーサポート見込む マクセルは7月29日、昨年8月に開発した「Bright Mirror Display」(BM-Display)を応用し、物流業界の安全性 […]
SCMシステムを経営インフラに据えて 合理的な計画と迅速な意思決定を実現 ザイオネックス株式会社 Interview ザイオネックス 藤原玲子 代表取締役 需給管理は事業の要だ。しかし、多くの企業では […]
「見ればわかる化」サインが 現場の安全対策を収益事業に変える!! ~2024年問題&物流クライシスに挑む~ 株式会社アイエヌジー 株式会社アイエヌジーは、工場や物流現場における機械化やシステム化に対応 […]
西濃とプロジェクト、関連業務紹介し直に職場触れられる機会創出 物流などの単発アルバイトのマッチングアプリを手掛けるタイミーの小川嶺代表取締役CEO(最高経営責任者)は7月26日、東京証券取引所グロース […]
全国11カ所目、住民向けフードデリバリーや買い物代行提供へ エアロネクストと子会社のNEXT DELIVERY、電通北海道の3社は7月26日、北海道新十津川町で、ドローンなどの技術を活用し商品配送など […]
東アジア向け供給を検討、まず物流最適化図る IHIは7月26日、台湾の化学肥料大手、台湾肥料公司と、国内外で製造時に排出するCO2が少ない「クリーンアンモニア」のバリューチェーン構築に向け、協業の可能 […]
鉄道へのモーダルシフト推進、曜日別配送コースなども導入 ファミリーマートは7月26日、「2024年問題」対応の主な取り組みを公表した。 AIを活用した配送シミュレーターでルート最適化を進めているほか、 […]
10月開始、先進的なソリューション開発目指す ソラコムとフレクトは7月26日、フレクトが2016年から展開している車両運行業務効率化支援サービス「Cariot(キャリオット)」事業を、両社による合弁に […]
株主は創業家の山口社長設立会社など2社のみに、「2024年問題」へ着実に対応 エスライングループ本社は7月26日、株式併合を9月19日に実施すると発表した。 同社は創業家によるMBO(経営陣が加わった […]