三菱倉庫系CVC、EVトラックによる貨物運送手掛けるスウェーデンのスタートアップへ出資
輸送ルート最適化ソフトと掛け合わせてサービス展開、環境負荷低減や業務効率化の効果に期待 三菱倉庫のCVC(コーポレートベンチャーキャピタル)、MLCベンチャーズは6月27日、運用しているファンド「ML […]
輸送ルート最適化ソフトと掛け合わせてサービス展開、環境負荷低減や業務効率化の効果に期待 三菱倉庫のCVC(コーポレートベンチャーキャピタル)、MLCベンチャーズは6月27日、運用しているファンド「ML […]
棚間口を照らして明示、生産性向上とミス防止図る ギークプラスとデジタル・ピッキング・システムなどを手掛けるアイオイ・システムは6月27日、AGV(無人搬送ロボット)とプロジェクションピッキングシステム […]
中計実現へコミュニケーション活動強化 日本郵政は6月26日、グループの中期経営計画「JP ビジョン2025+」の実現を、広報・宣伝活動の領域から後押しするとともに、日本郵政グループおよび郵便局への期待 […]
ドライバー不足やCO2排出削減、交通渋滞緩和目指す プリンスホテルを運営する西武・プリンスホテルズワールドワイドと同じくオリックスグループでホテル運営を手掛けるオリックス・ホテルマネジメントは6月26 […]
最新の分析技術活用、情報発信強化図る シーアールイー(CRE)と日本最大級の商業用不動産データ分析基盤「estie マーケット調査」を中心に複数のサービスを展開するestie(エスティ、東京都港区赤坂 […]
自社分のセキュリティー強化 Terra Drone(テラドローン)は6月26日、子会社でベルギーに拠点を置く運航管理システム(UTM)プロバイダーのUnifly(ユニフライ)が、ベルギー初となるUTM […]
アラームボックス調査、「53社に1社」の危険性ありと指摘 AI与信管理サービスを提供するアラームボックスは6月26日、2023年6月1日~24年5月31日の1年間に収集した1万4058社・22万357 […]
低・脱炭素化への貢献図る 日本郵船は6月26日、インドネシア国営石油・ガス関連企業Pertamina(プルタミナ)の海運子会社Pertamina International Shipping(PIS) […]
固定費削減し早期の業績回復図る イー・ロジットは6月26日、千葉県習志野市でEC物流を請け負う拠点「習志野フルフィルメントセンター」(FC)を今年10月末で閉鎖すると発表した。 同社は2024年3月期 […]
経産省検討会が業務効率化サービス利用促進で目標設定、政策の工程表も 経済産業省は6月25日、「貿易プラットフォームの利活用推進に向けた検討会」を開催した。席上、デジタル化が遅れている貿易関連手続きに関 […]
プロロジスが茨城・古河の物流施設内覧会で実施、AI画像センサー活用の提案も プロロジスは6月26日、茨城県古河市で開発したマルチテナント型物流施設「プロロジスパーク古河4」の内覧会を開催した。同社が最 […]
まず都心など20カ所で対応、24年中に1000店舗まで拡大目指す Uber Eats Japanとイオン、同社グループで小型スーパーを展開しているまいばすけっとの3社は6月26日、新機能「ピック・パッ […]
国内30 拠点目、港など近隣に位置 ダイワコーポレーションは6月26日、横浜市で同社の国内物流倉庫としては30拠点目となる「横浜鶴見営業所」を今年9月に開設すると発表した。 横浜鶴見営業所の完成予想図 […]
7月1日付、政府の「物流統括管理者」配置義務化に対応 日本アクセスは6月25日、宇佐美文俊取締役専務執行役員ロジスティクス管掌が7月1日付でCLO(最高ロジスティクス責任者)を務めると発表した。 政府 […]
オフィスから出した荷物も一覧管可能 トドケールは6月26日、郵便物・配達物のクラウド管理システム「トドケール」で、新たに「発送管理機能」を追加したと発表した。 総務・メール室の業務では、郵便物や配達物 […]
ボックス型で最大2分割利用可能、太陽光発電導入 米不動産総合サービス大手クッシュマン・アンド・ウェイクフィールド(C&W)の日本本社は6月26日、傘下のクッシュマン・アンド・ウェイクフィール […]