【独自】温室効果ガス排出量算定のゼロボード、物効法改正で荷主や物流事業者の支援強化
「実運送体制管理簿」作成後押しなども 企業の温室効果ガス排出量算定などを手掛けるスタートアップのゼロボードが、荷主企業や物流事業者の支援を強化している。政府が今年4月から改正物流効率化法(施行後は名称 […]
「実運送体制管理簿」作成後押しなども 企業の温室効果ガス排出量算定などを手掛けるスタートアップのゼロボードが、荷主企業や物流事業者の支援を強化している。政府が今年4月から改正物流効率化法(施行後は名称 […]
東京・銀座郵便局で配達者名を偽装、法令違反の恐れ 日本郵便は5月9日、東京都中央区銀座の「銀座郵便局」で、郵便法に基づく国家資格「郵便認証司」を持つ職員が裁判所の訴状などを送る「特別送達郵便物」の事務 […]
地方公共団体の職業紹介可能に、労働環境改善の努力義務も 深刻な船員不足への新たな対策を講じることなどを柱とした改正船員法、改正船員職業安定法、改正船舶職員・小型船舶操縦者法が4月25日の参議院本会議で […]
現地の企業や政府系研究開発機関と提携、最大10機のプレオーダー受注も 「空飛ぶクルマ」の開発やドローン関連サービスの運営を手掛けるSkyDriveは5月8日、台湾で大型ドローンシステムを展開している新 […]
運送事業者らの導入コストと手間軽減図る Hacobuは5月8日、動態管理サービス「MOVO Fleet(ムーボ・フリート)」で同日、スマートフォン端末レンタルプランの提供を開始したと発表した。 荷主企 […]
アジア広域で展開の第1弾、ヒューリックなどもプロジェクトに参加 東急不動産株とESRは5月8日、シンガポールで物流施設を共同開発すると発表した。 東急不動産のシンガポール現地法人TOKYU LAND […]
1都3県に続き、業界最安級と説明 ラクスルとセイノーグループでラストワンマイル配送を手掛ける地区宅便の両社は5月8日、ダイレクトメールを印刷から配送までワンストップで提供する新配送プラン「ラクスルDM […]
「物流2024年問題」受け作業時間短縮へ需要伸びる 日本パレットレンタル(JPR)は5月8日、レンタルパレットの利用企業に供給した枚数が2024年度は約5309万枚となり、過去最高に達したと発表した。 […]
業種特化型ラインアップに追加 理美容業界や建設業界の人事関連サービスなどを手掛けるmiraism(ミライズム)は5月8日、トラック運転手、タクシー運転手などの職業ドライバーに特化した人材紹介サービス「 […]
セイノー系のココネットとスタートアップが実証実験開始、 AI関連サービスの開発を手掛けるスタートアップのつながりAI(東京都新宿区新小川町)とセイノーグループで宅配を手掛けるココネットの両社は5月8日 […]
103社、指摘受け1.6億円支払い 公正取引委員会は5月9日、トラクターやコンバインなど農業機械大手の井関農機に対し、業務発注先の企業に部品の製造に用いる金型などを無償で保管させていたのは下請法で禁じ […]
9.8万㎡、複合用途開発を実現 三井不動産は5月8日、茨城県つくばみらい市で新たな物流施設「三井不動産ロジスティクスパークつくばみらい(MFLPつくばみらい)」が4月30日に竣工したと発表した。 建物 […]
物流向けロボットのコンサルも想定 独立系物流施設デベロッパーのロジランドを創設した小山幸男氏がこのほど経営トップを退き、新たに不動産会社「REL」(レル、東京都新宿区西新宿)を立ち上げ、代表取締役に就 […]
輸送能力不足見込まれる30年度までの対応策が焦点に 政府は5月8日、物流関連施策の中長期的な方向性を示す「総合物流施策大綱」の策定に向け、有識者らが参加した検討会(座長・根本敏則敬愛大学特任教授)の初 […]
6.2万㎡、26年12月竣工予定 大林組は5月8日、神奈川県厚木市で物流施設「(仮称)OAK LOGISTICS CENTER厚木」の工事に着手したと発表した。 大林組が事業主として、自ら開発を手掛け […]
1300億円超投じ、小売業との取引拡大や配送事業強化目指す 三菱商事は5月8日、傘下で食品卸大手の三菱食品を完全子会社化すると発表した。 三菱商事が5月9日から6月19日までの間、三菱食品に1株当たり […]