大和ハウス、福島・伊達の新工業団地内でマルチテナント型物流施設開発へ
24年操業開始見込む 福島県伊達市は2022年12月20日、新たに開設する工業団地に企業・団体4者が進出すると発表した。 このうち、大和ハウス工業は約3.0haの敷地にマルチテナント型物流施設を開発す […]
24年操業開始見込む 福島県伊達市は2022年12月20日、新たに開設する工業団地に企業・団体4者が進出すると発表した。 このうち、大和ハウス工業は約3.0haの敷地にマルチテナント型物流施設を開発す […]
カーボンニュートラル実現への貢献図る ホンダは1月11日、中国現地法人の本田技研工業(中国)投資有限公司が、2050年のカーボンニュートラル(温室効果ガス排出実質ゼロ)実現に向け、同国の自動車大手、東 […]
供給体制強化図る 中国のEV(電気自動車)大手BYD(比亜迪)の日本法人BYD Auto Japanと三菱倉庫は1月12日、完成車と物品の物流に関する業務委託契約を締結したと発表した。 三菱倉庫はBY […]
当初は370億円でスタート、数年内に1000億円まで拡大目指す 清水建設は1月11日、完全子会社の清水建設不動産投資顧問を通じ、非上場オープン・エンド型の私募リート(REIT)「清水建設プライベートリ […]
目を引く日本GLPの大規模プロジェクト、ヒューリックは複数計画 物流施設の旺盛な需要を背景に、神奈川県内で新規開発のプロジェクトが継続している。大消費地・東京に隣接し、高速道路網で首都圏から各地へつな […]
新規参入した米ローカスのフォークCEOら、独占インタビューで表明 関連記事:【現地取材・動画】物流ロボットの米ローカスロボティクス、日本市場に参入 日本市場への参入を発表した米国の物流向けロボットメー […]
3Dマッピングで工程間の自律走行実現、年間に人件費最大240万円削減見込む ベアリングリテーナーやコンベア、無人搬送機器を展開する中⻄金属工業とロボット開発を担うagbee(埼玉県川越市)は1月12日 […]
世界市場で30年度に売上高250億円目標 東芝子会社で社会インフラ整備などを手掛ける東芝インフラシステムズは1月12日、物流ソリューション事業の拡大に向け、中国の新興物流ロボットメーカー、ムシニー(S […]
1963年創業、全国30カ所超に営業拠点 東京証券取引所は1月11日、物流企業の大友ロジスティクスサービス(東京都江東区牡丹)のTOKYO PRO Market(プロマーケット)上場を承認した。 プロ […]
目視は困難な部分もカバー可能に、依頼増加 屋内空間専用の産業用小型ドローン「IBIS(アイビス)」を開発するLiberaware(リベラウェア)は1月11日、山九が2020年にIBISを業務に導入した […]
インフォアジャパンが予測発表 業界特化型クラウドシステムを手掛ける米Infor(インフォア)の日本法人インフォアジャパンは1月11日、2023年のサプライチェーンに関する予測を公表した。同社の佐藤幸樹 […]
沖縄でドライブレコーダー活用した実証実験を予定、取集データ活用図る NTTデータとゼンリン、アルプスアルパインは1月11日、モビリティデータを活用し、全国の交通課題をはじめ、地域・社会課題の解決に向け […]
集配へのEV活用や蓄電池設置など、今秋に名古屋で試行開始 日本郵政と日本郵便、中部電力の3社は1月11日、郵便局のカーボンニュートラル化を推進していくための取り組みを共同で進めていく戦略的提携について […]
季節商材などの販促も インターネットスーパー立ち上げ支援を手掛ける10X(テンエックス)は1月11日、小売EC支援用アプリ「Stailer(ステイラー)」 を利用する小売事業者向けに、AIが“ついで買 […]
関西~九州を中継、長距離輸送確実に実施図る 業務用野菜の卸大手デリカフーズホールディングスは1月11日、傘下の事業会社デリカフーズが広島県坂町に新たな物流拠点「広島センター」を開設すると発表した。 外 […]
第1弾は建材サンプルのネット販売事業、国内で3PLやECなどに売り込み図る 米国のロボットメーカーLocus Robotics(ローカスロボティクス)は1月11日、日本市場に参入すると発表した。 第1 […]