63/1171ページ

63/1171ページ

アジア10カ国・地域発米国向け海上コンテナ、2月は8%増で18カ月連続プラス

デカルト・データマイン調査、“トランプ関税引き上げ”前の駆け込み輸送続く 米調査機関デカルト・データマインが3月14日公表した海上コンテナ輸送量実績調査結果によると、2月のアジア主要10カ国・地域発米 […]

KDDIグループとバウンダリ行政書士法人、ドローンの社会実装促進へ包括的な業務提携締結

運用環境整備や安全運航拡大目指す KDDIスマートドローンと、ドローンの関連許認可申請やソリューション開発を手掛けるバウンダリ行政書士法人(東京都千代田区有楽町)は3月12日、ドローンの社会実装促進の […]

GO、トラックなど業務用車両の運転管理支援サービスを今夏に提供開始へ

アルコールチェック・オンライン点呼・日報作成・勤怠管理を一括サポート タクシー配車アプリ「GO」やAIを活用したドライブレコーダーサービス「DRIVE CHART」(ドライブチャート)を展開しているG […]

【動画】カクヤス、SAFやバイオディーゼルに再利用目指す廃食用油回収が9カ月間で92tに到達

今後はECサイトでも受け付け検討 カクヤスグループは3月13日、東京都内の本社で記者会見し、傘下のカクヤスが2024年6月に開始した、家庭や飲食店から出る廃食用油を回収して環境負荷の低いSAF(持続可 […]

ネスレ日本、新たに鉄道とトラック併用したモーダルシフトを中四国向けルートで実施へ

年間輸送量は1.6倍、トラック7000台分削減見込む 関連記事: 【現地取材・動画】ネスレ日本が食品・飲料業界初、中距離帯で鉄道輸送へのモーダルシフト開始 【現地取材・動画】ネスレ日本とJR貨物、中距 […]

企業の熱中症対策、6月に義務化へ

厚労省の審議会が了承、初期症状の放置・対応の遅れ回避図る 厚生労働省は3月12日、労働政策審議会(厚労相の諮問機関)の安全衛生分科会(分科会長・髙田礼子聖マリアンナ医科大学予防医学教室主任教授)を開催 […]

« 前ページへ次ページへ »