【現場取材・動画】物流業など効率化支援のソリューション、より臨場感持って体験可能に
パナソニックコネクトが内容刷新の顧客向け専用施設を公開 パナソニックホールディングス傘下で製造業や流通業、物流事業者の業務効率化などBtoBのソリューションを手掛けるパナソニックコネクトは5月24日、 […]
パナソニックコネクトが内容刷新の顧客向け専用施設を公開 パナソニックホールディングス傘下で製造業や流通業、物流事業者の業務効率化などBtoBのソリューションを手掛けるパナソニックコネクトは5月24日、 […]
はしけ船や内航船活用、コロナ禍福の混乱回避 NIPPON EXPRESSホールディングスは5月25日、中国のグループ会社、NX国際物流(中国)有限公司(NX中国)が、新型コロナウイルス感染拡大の影響で […]
ロボット導入などで出荷能力1.6倍目標、「受注翌日のユーザー始業時には配達完了」促進 工具などのインターネット通販大手MonotaRO(モノタロウ)は5月24日、兵庫県猪名川町に2021年11月開設し […]
24年3月竣工予定、首都圏全域や東北をカバー可能 安田倉庫は5月24日、埼玉県加須市で倉庫を建設すると発表した。 同社は2030年をにらんだ長期ビジョンや中期経営計画で、物流事業の基本戦略「付加価値の […]
雑木林に遺棄や自宅に隠匿、懲戒免職処分 日本郵便近畿支社は5月24日、大阪府堺市の美原(みはら)郵便局に勤めていた20歳の男性配達員が、郵便物とゆうメール計1万3016通・個を配達していなかったと発表 […]
コロナ禍で中国・上海のロックダウン響く トヨタ自動車は5月24日、6月のグローバル生産台数は85万台程度との見通しを公表した。内訳は国内約25万台、海外約60万台。 年初の想定より、世界的な半導体不足 […]
一般公募開始から1年で会員企業・団体数120到達 貿易に関する各種情報の一元管理が可能なシステム「TradeWaltz」を運営するトレードワルツは5月24日、事務局として運営している「貿易情報連携効率 […]
中国に対抗、ロジスティクスの効率改善など推進へ 初来日中のバイデン米大統領は5月23日、東京で米国主導の新たな国際経済圏構想「インド太平洋経済枠組み(IPEF)」の発足に併せて開催した参加国の首脳級会 […]
コロナ禍などで国際物流混乱も取扱数増加に対応 住友倉庫は5月20日、2022年3月期の決算説明資料を開示した。 この中で、2020(21年3月期)~22年度(23年3月期)を対象とする現行の第4次中期 […]
本州へ車で45分圏内、23年3月末竣工見込む 大和物流は5月23日、香川県丸亀市で新たな物流施設「(仮称)丸亀物流センター」を開発すると発表した。 地上2階建て、延床面積は1万4478平方メートルを計 […]
ユーザー自宅へドライバーが訪問、ハードル下げ利用促進狙い フリーマーケット(フリマ)大手のメルカリは5月23日、傘下で物流サービスの企画・開発・運営を行うメルロジがヤマト運輸と共同で、同日から6月30 […]
協業を本格化、海運領域の脱炭素化貢献目指す 日本郵船は5月23日、洋上風力発電などに取り組むスタートアップのパワーエックス(東京都港区⻁ノ⾨)と資本・業務提携したと発表した。具体的な出資額など資本提携 […]
選択した項目ごとに集計、業種別分類 ロジビズ・オンラインでは、2022年4月末時点で「ホワイト物流」運動に賛同した企業・組合・団体の自主行動宣言を独自に分析し、具体的にどういった項目に取り組むかを集計 […]
品目ごとに認定団体、“オールジャパン”で海外にアピール可能に 農産物の輸出拡大を図る改正農林水産物・食品輸出促進法が5月19日の衆議院本会議で、全会一致で可決、成立した。2022年中に施行される見通し […]
川西倉庫など名を連ねる、製造業はゼロ 政府が物流事業者や荷主企業と連携してトラックドライバーの就労環境改善などを目指す「ホワイト物流」推進運動に賛同し、自主行動宣言を提出した企業・組合・団体が4月末時 […]
「新しい資本主義実現会議」で確認、300人超の企業対象 政府は5月20日、首相官邸で「新しい資本主義実現会議」(議長・岸田文雄首相)の会合を開いた。 女性の活躍促進のため、従業員が300人を超える企業 […]