物流施設、4大都市圏の市場は健全な成長持続
CBREが22年動向のリポートで予想、今後2年間高水準の供給見込む シービーアールイー(CBRE)は12月15日、2022年の不動産市場動向に関するリポート「マーケットアウトルック2022」を公表した […]
CBREが22年動向のリポートで予想、今後2年間高水準の供給見込む シービーアールイー(CBRE)は12月15日、2022年の不動産市場動向に関するリポート「マーケットアウトルック2022」を公表した […]
横浜の物流センターで10月開始、22年からの本運用目指す アスクルは12月15日、ロングテール品の販売機会ロスを減らすため、顧客からの注文量を予測して自動的に発注する「カスケード型発注」への切り替えを […]
火災で焼失から再開発の物流施設に入居、22年8月稼働開始 プラスの社内カンパニーで文具・オフィス家具や保育用品などの通販を手掛けるジョインテックスカンパニーは12月15日、新たな物流拠点「ジョインテッ […]
22年11月末竣工見込む、最大2テナント利用可能に オリックス不動産は12月15日、千葉県市川市で新たなマルチテナント型物流施設「市川塩浜Ⅱロジスティクスセンター」の工事を開始したと発表した。 隣接地 […]
SLAMタイプへのカスタマイズも可能 純国産自律搬送ロボットメーカーのTAKUMI(福岡市)は12月15日、重量物をリモコンで搬送する可搬重量1トンタイプの搬送ロボット「低床型1tAGV」の販売と導入 […]
2.6万㎡、24年2月稼働開始見込む 上組は12月15日、大阪市住之江区の南港地区で、「南港R倉庫」を建て替えると発表した。 同社は大阪府の南港、泉大津、りんくうの3地区に定温倉庫を展開。このうち南港 […]
「二重計上」で実態より上振れの可能性も、統計法違反の疑い 国土交通省が、建設業の工事受注動向を示す「建設工事受注動態統計」で、民間の事業者が提出したデータを不適切に集計していたことが分かった。 国交省 […]
物流施設の庫内スペースなど提供 神奈川県は12月14日、ESRと「災害時における広域物資輸送拠点の開設等に関する協定」を締結すると発表した。 地震や豪雨などが発生した際、ESRが同県内に構える物流施設 […]
世界販売目標は350万台へ大幅引き上げ トヨタ自動車の豊田章男社長は12月14日、電気自動車(EV)に関する戦略の説明会を東京都内で開催した。 豊田社長は、EVの世界販売台数目標を2030年に350万 […]
政府のガイドライン適合など確認、オンライン・遠隔診療と組み合わせ ゼンリンとKDDI、オーイーシー(OEC)、大分県の4者は12月15日、大分県佐伯市で遠隔診療システムとドローン配送を組み合わせた実証 […]
パレットレンタル軸に、外部のシステムと連携など促進:オンラインセミナー開催 日本パレットレンタル(JPR)は12月1日、「企業・業界を超えた標準化・共同化で実現するDX」をテーマとするオンラインセミナ […]
気象データなど踏まえ最適ルートの自動算出目指す 長い滑走路を使わず旅客や荷物を運べる「空飛ぶクルマ」の関連事業を手掛けるエアモビリティは12月14日、三重県鳥羽市で空飛ぶクルマのナビゲーションシステム […]
オーケーは買収断念 大阪高裁が関西スーパーマーケットとエイチ・ツー・オー(H2O)リテイリング系食品スーパー2社の経営統合を認める判断を下したことを不服として、オーケーが最高裁へ許可抗告を申し立ててい […]
12月に続き、部品不足響く 日野自動車は12月14日、茨城県古河市の古河工場で、2022年1月10、15、22日に稼働を一時停止すると発表した。 新型コロナウイルスの感染拡大で、一部部品の輸入が滞り供 […]
3450㎡の用地取得、eコマース需要に対応 関通は12月14日、埼玉県所沢市で冷凍・冷蔵物流センターを開設すると発表した。稼働開始は2023年2月期以降となる見通し。 同市内で3450平方メートルの開 […]
オーケーの抗告棄却 大阪高裁が関西スーパーマーケットとエイチ・ツー・オー(H2O)リテイリング系食品スーパー2社の経営統合を認める判断を下したことを不服として、オーケーが最高裁へ許可抗告を申し立ててい […]