「スタートアップ」の検索結果 1361件

14/86ページ

トヨタ、工場でScanditの高性能スキャン技術採用しトレーサビリティー用コードの読み取り精度向上

タブレット内蔵カメラのみで対応可能、業務の負荷低減と生産性向上 バーコードなどの高速・高精度読み取り技術を手掛けるスイスのスタートアップScandit(スキャンディット)は6月18日、トヨタ自動車がS […]

カミナシ、子会社で東大松尾研発のAIスタートアップを吸収合併

製品個数の自動把握サービスを活用、現場DXを多面的にサポート図る 工場や店舗などの現場作業効率化とペーパーレス化をノーコードで実現できるソフトウエア「カミナシ」を展開しているカミナシは6月17日、20 […]

【現地取材・動画】スタートアップのNiceEze、荷物の受け入れサイズを容易に変更できる無人ストア付きAI宅配ボックス公開

旧来の2倍以上収納可能、利用料は月額1万~2万円を想定 AIを活用した物流効率化ソリューションの開発などを手掛けるスタートアップのNice Eze(ナイスエズ、東京都港区虎ノ門)は6月17日、既存のも […]

東京理科大発スタートアップ・イノフィス、茨城の「ホンダカーズ」にアシストスーツ56台納入

自動車整備作業の負担軽減へ 東京理科大学発スタートアップのイノフィスは6月13日、茨城県内にホンダの店舗「ホンダカーズ」を15店舗展開するホンダ茨城南に対し、今年3月に身体的負担を軽減するアシストスー […]

ラピュタがNEDOのディープテック・スタートアップ支援事業に採択、18億円助成へ

ピッキングアシストロボや自動フォーク、自動倉庫のROI向上など図る ラピュタロボティクスは6月12日、新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の「ディープテック・スタートアップ支援基金/ディープ […]

骨太の方針原案、サプライチェーン全体で「構造的な価格転嫁」実現図る方針明記

自動化技術利用拡大へ業界団体の自主行動計画策定促進も 政府の経済財政諮問会議(議長・岸田文雄首相)は6月11日の会合で、来年度予算編成の基本的な方向性を示す「経済財政運営と改革の基本方針(骨太の方針) […]

Spectee、災害や事故の情報収集・配信強化で連携協定締結のコミュニティFMが50社突破

地域に根差した活動支援に貢献 防災テックスタートアップのSpectee(スペクティ)は6月11日、災害や事故など地域情報の収集・配信の強化に向けた全国のコミュニティFM放送局との連携協定の締結先が50 […]

小売店舗向けロボット手掛けるMUSE、三菱HCキャピタルや東芝テックなど11社から計5.7億円の資金調達を実施

6月にベルクの埼玉店舗で実稼働開始 小売店舗向けロボット「Armo(アルモ)」の開発を手掛けるスタートアップのMUSEは6月11日、三菱HCキャピタルや東芝テックなどベンチャーキャピタルと事業会社、金 […]

NTTコムが建設機械の遠隔操縦・自動化支援ソリューション提供開始、将来は物流などにも展開視野

衛星通信サービスも利用可能、山間部や災害地域で導入推進 NTT コミュニケーションズは6月6日、スタートアップのARAV(アラヴ、東京都文京区向丘)の建機遠隔操縦システム「Model V」と通信環境の […]

ヤマトHDのCVC、水を用いた小型人工衛星用推進機開発手掛ける東京大発スタートアップに追加出資

活用の広がり想定、新たなビジネスの可能性探る ヤマトホールディングスは6月4日、グローバル・ブレインと組成したコーポレートベンチャーキャピタルファンド(CVCファンド)「KURONEKO Innova […]

【Shippio「物流DX賢人サミット」詳報・後編】「物流業界よ、テクノロジーをもっと信じよう」

M&Aや大企業とスタートアップの連携が有効と指摘、付加価値創出へ先進技術活用も訴え Shippioは5月23日、東京都内で、「2024年問題」や人手不足など物流が抱える諸課題の解決に向け、D […]

JA三井リース、マーキュリア組成の物流・サプライチェーン課題解決支援ファンドに出資

他の投資家とも協業・連携 JA三井リースは5月31日、投資会社のマーキュリアインベストメントが組成した、物流・サプライチェーン領域の課題解決に取り組むスタートアップ企業などを投資対象に設定しているファ […]

1 14 86