- 2023.02.21 15:08:41
- 物流施設,
【現地取材】プロロジス、茨城・つくばで15.7万㎡のZOZO専用物流施設が竣工
市内4棟目、初めてスタートアップ向け研究用施設を導入 プロロジスは2月21日、茨城県つくば市で竣工したZOZO専用の物流施設「プロロジスパークつくば3」をメディアなどに公開した。 地上5階建て、延床面 […]
市内4棟目、初めてスタートアップ向け研究用施設を導入 プロロジスは2月21日、茨城県つくば市で竣工したZOZO専用の物流施設「プロロジスパークつくば3」をメディアなどに公開した。 地上5階建て、延床面 […]
ブリヂストンが実用化目指す革新技術、ピースピッキングへの活用に期待 関連記事:【現地取材・動画】ブリヂストンとアセントロボティクス、新たなピースピッキングロボットの開発・実用化へ資本・業務提携★続報 […]
日本GLP・帖佐社長らが今後の経営展望、スタートアップ投資も継続 日本GLPは2月14日、移転した東京都中央区八重洲の新たな本社オフィス内で、今後の物流施設開発などの事業の基本的な方針に関する記者説明 […]
佐川の千葉担当課長、医薬品取り扱いのニーズ注視 関連記事:【現地取材・動画】佐川、東京・青梅で実施中のドローン配送実証実験を公開 佐川急便でドローン物流の検討を進める千葉春生事業開発部技術研究課長は2 […]
高知県の企業2社と連携、プリセールスや品質保証も実施 パソコンメーカーVAIOの子会社でドローンの産業利用普及促進に取り組むVFRは2月9日、ドローンに関し、プリセールスと販売後のカスタマーサポートや […]
サンドラッグなどと組み、市販医薬品も取り扱い 佐川急便は2月7日、東京都青梅市で展開しているドローンを活用した配送サービスの実証実験をメディアに公開した。 ドローン配送はロボット開発を手掛けるスタート […]
内閣府プロジェクトSIP採択のスタートアップ3社、先端技術活用の実証実験成果を発表 内閣府が関係省庁や民間企業と組んで進めている先端技術実用化の国家プロジェクト「戦略的イノベーション創造プログラム(S […]
三井不動産・三木氏と日鉄興和不動産・吉澤氏が共同会見で地域重視を強調 関連記事:三井不動産と日鉄興和不動産が東京・板橋で都内最大規模の物流施設開発へ、ドローン配送の研究機能も★続報 三井不動産と日鉄興 […]
貿易業務のDX促進図る 貿易情報一元管理システム「TradeWaltz」を手掛けるトレードワルツは1月31日、丸紅によるトレードワルツへの出資に合意、払い込みが完了したと発表した。 丸紅は、同システム […]
荷物の出し入れから運搬まで全自動化を実現と説明 工場・倉庫のスマート化事業を手掛けるスタートアップのIndustry Alpha(Industry α、東京都文京区本郷)は1月31日、新たなAMR( […]
自律運航船や避航操船の技術開発などで協業へ 日本郵船は1月30日、AI開発を手掛けるスタートアップのギリアと資本・業務提携契約を締結したと発表した。 両社は自律運航船や避航操船の技術開発などで協業する […]
207が自社の業務効率化アプリ利用者向け調査、長時間労働目立つ 配送員の業務効率化アプリ「TODOCUサポーター」などを手掛けるスタートアップの207は1月30日、同アプリのユーザー対象とした配送員の […]
NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は1月20日、コーポレートベンチャーキャピタル(CVC)ファンド「NXグローバルイノベーションファンド」の専用ウェブサイトを1月18日に開設した […]
クラウドサービスAzureなど活用、開発促進目指す TRUST SMITHグループでワンストップ梱包」型自動倉庫システム「RENATUS(レナトス)」を提供する東京大学発のロボティクスベンチャー、RE […]
ascend、国交省の委託受け「WebKIT」の7年分取引データを分析 運送事業者の業務DXを支援するスタートアップのascend(アセンド)は1月17日、国土交通省の委託を受け、日本貨物運送協同組合 […]
5300万円の資金調達も発表、導入サポート支援強化など図る スタートアップのknewit (ニューイット、東京都港区)は1月16日、荷主企業や運送会社向けに、ドライバーが納入する際に把握しておくべき情 […]