ヨコレイ新社長に松原取締役冷蔵事業本部長が昇格へ
12月20日付、岩渕氏は上席参与に 横浜冷凍(ヨコレイ)は11月14日、松原弘幸取締役冷蔵事業本部長(64)が12月20日付で社長に昇格する人事を発表した。 関連記事:ヨコレイも「ホワイト物流」に賛同 […]
12月20日付、岩渕氏は上席参与に 横浜冷凍(ヨコレイ)は11月14日、松原弘幸取締役冷蔵事業本部長(64)が12月20日付で社長に昇格する人事を発表した。 関連記事:ヨコレイも「ホワイト物流」に賛同 […]
荷主に「異常気象時の運行停止」など関心高まる、卸・小売業の参加数伸び鈍く 政府と物流事業者や荷主企業が連携してトラックドライバーの就労環境改善などを目指す「ホワイト物流」推進運動が本格的にスタートして […]
ホワイト物流の自主行動宣言、「異常気象時の運行中止」も60%台に 政府が物流事業者や荷主企業と連携してトラックドライバーの就労環境改善などを図る「ホワイト物流」推進運動に関し、ロジビズ・オンラインは9 […]
自主行動宣言、モーダルシフトや荷役作業時の安全対策も40%台と関心高く 政府が物流事業者や荷主企業と連携してトラックドライバーの就労環境改善などを図る「ホワイト物流」推進運動に関し、ロジビズ・オンライ […]
輸送協力会役員会で表明、先進機器駆使し作業時間短縮も キリングループロジスティクス(KGL)は11月1日、東京都内で、第3回の「全国輸送協力会役員会」を開いた。 会合には協力輸送会社19社のメンバーら […]
国交省集計、着実に増加も要請先全体のまだ1割弱 国土交通省は10月25日、政府が物流事業者や荷主企業と連携してトラックドライバーの就労環境改善などを目指す「ホワイト物流」推進運動に賛同し、自主行動宣言 […]
予約受付システムやパレット活用、混雑時避けた配送など5項目選択 三菱ケミカルは10月17日、政府が物流事業者や荷主企業と連携してトラックドライバーの就労環境改善などを目指す「ホワイト物流」推進運動に賛 […]
燃料サーチャージや拠点間輸送削減など6項目発表 ユニ・チャームは10月16日、政府が物流事業者や荷主企業と連携してトラックドライバーの就労環境改善などを目指す「ホワイト物流」推進運動に賛同すると発表し […]
契約先選定時の法令順守状況考慮など4項目選択 運送事業者と荷主企業のマッチングサービス「ハコベル」を展開するラクスルは10月15日、政府が物流事業者や荷主企業と連携してトラックドライバーの就労環境改善 […]
保管業務の中止なども 台風19号による強風や大雨などを踏まえ、物流事業者が安全確保のために休業を決める事例が相次いでいる。国土交通省が10月12日正午時点でまとめたところによると、宅配はヤマト運輸、佐 […]
先端物流システムは新潟拠点の規模5倍に、年間出荷能力1200億円を計画 PALTACは10月10日、埼玉県杉戸町で新たな物流拠点「RDC埼玉」が完成したと発表した。総投資額は230億円で、11月に稼働 […]
※物流関連の主要な発表など ▼ベンチャーキャピタルのCoral Capitalが「D2C」に関するスタートアップ企業の動向説明会を開催 ▼東京海上日動火災保険が「ホワイト物流」に関するセミナーを開催 […]
政府のトラック輸送協議会で国交省が方針提示 政府は10月9日、東京・霞が関で、「第11回トラック輸送における取引環境・労働時間改善中央協議会」と「第10回トラック運送業の生産性向上協議会」(座長・野尻 […]
※物流関連の主要な発表など(予定は変更になる可能性があります) ▼7日(月)=千葉市で「プロロジスパーク千葉1」の完成記念式典 ▼8日(火)=センコーグループがタイで現地企業向け物流施設の完成記念式典 […]
グループ26社で取り組み110項目を明示 三井倉庫ホールディングスは10月4日、政府が物流事業者や荷主企業と連携してトラックドライバーの就労環境改善などを目指す「ホワイト物流」推進運動に賛同すると発表 […]
モーダルシフトや契約書面化、法令順守状況考慮など5項目選択 日新は10月1日、政府が物流事業者や荷主企業と連携してトラックドライバーの就労環境改善などを目指す「ホワイト物流」推進運動に賛同すると発表し […]