テクノロジー

142/258ページ

東大発AIベンチャーのTRUST SMITH、マイクロソフトのスタートアップ支援プログラムに採択

AGV開発など加速へ AI・ロボティクス技術を活用したソリューションを提供する東京大学発のベンチャーTRUST SMITH(トラストスミス)は11月2日、米マイクロソフトが世界各地で提供しているスター […]

ソフトバンクと日通が設立のMeeTruck、物流事業者向け業務支援サービスで「CO2排出量可視化」機能検証版開発

自社車両分に加え、協力会社に依頼した仕事の分も算出・集計 ソフトバンクと日本通運が合弁で設立したMeeTruck(ミートラック)は11月1日、提供中の物流事業者向け業務支援サービスで、新たにCO2排出 […]

商船三井とノルウェーのエンバイロノール、海水淡水化専用船の協業検討開始

世界の水不足問題解決する新たなソリューション提供目指す 商船三井は10月28日、船舶を生かした海水の淡水化事業を手掛けるノルウェーのEnviroNor(エンバイロノール)と海水淡水化専用船の協業検討に […]

ミズノ、動きやすく汗のにおい抑える新ユニフォームを佐川グローバルロジ向けに製作

2アイテムで5通りのスタイリング、オールシーズン対応 ミズノは10月31日、SGホールディングス傘下で3PL事業などを手掛ける佐川グローバルロジスティクス(SGL)の新しい従業員用ユニフォームを製作し […]

ブリヂストンとトッパンフォームズ、タイヤ用次世代RFIDタグの実装技術を共同開発へ

1本ごとの生産日時などの情報管理が容易に、作業迅速化も ブリヂストンとトッパン・フォームズは10月28日、タイヤ用次世代RFIDタグの早期実用化に向け、実装技術の共同開発を開始すると発表した。 両社は […]

ミシュランが世界初、サステナブル素材を45%・58%含有する公道走行タイヤ発表

ヒマワリ油やバイオ由来樹脂など活用、現行製品と性能は同等保持 フランスのタイヤ大手ミシュランは10月5日、世界初となる、サステナブル素材を45%含有した乗用車用タイヤと58%含有したバス用タイヤを開発 […]

エレコムグループ、現場の省人化・省力化促進へ「遠隔支援事業」に本格参入

ウェアラブルカメラなどでサポート エレコムは10月26日、物流などの現場作業をリモートで支援・監視する「遠隔支援事業」に本格参入すると発表した。遠隔監視や作業支援に役立つ「遠隔支援サービス」を提供する […]

東大発AIベンチャーのTRUST SMITH、モデルレスで高精度・高速ばら積みピッキング可能なシステムの提供開始

0.1秒で認識、制度99.99% AI・ロボティクス技術を活用したソリューションを提供する東京大学発のベンチャーTRUST SMITH(トラストスミス)は10月26日、モデルレスで高精度・高速なばら積 […]

日立物流グループ、量子コンピューターで複雑なトラック配車完了可能なシステムの稼働開始

人と対話する形式で作業自動化、外販も予定 日立物流グループの日立物流ソフトウェアは10月26日、量子コンピューターと人が対話する形式(オンデマンド)で車両の割付や輸送ルートの策定を自動的に済ませるシス […]

« 前ページへ次ページへ »