テクノロジー

234/266ページ

【動画】三菱商事とNTTが蘭デジタル地図大手への3割出資完了、物流向けサービスを20年中にも開始目指す

輸配送経路の最適化を想定 三菱商事とNTTは6月2日、オランダのデジタル地図大手ヒアテクノロジーズへの30%出資を5月29日付で完了したと発表した。 三菱商事とNTTは2019年12月、デジタル技術を […]

日野自子会社などの新幹線輸送サービス、ニチレイロジや日本梱包運輸倉庫、三菱UFJリースが新たに参加

コールドチェーン対応やダブル連結トラック活用、物流施設開発などでノウハウ活用へ 日野自動車子会社のNEXT Logistics Japan(NLJ)は6月2日、昨年12月に発表した新たな幹線輸送サービ […]

山九とLOZI、STANDAGEが貿易・物流分野への先端技術活用研究へ新組織開設

第1弾は中小企業向けに貨物の現在地追跡や国際決済などワンストップ提供目指す 山九とLOZI、STANDAGEの3社は5月28日、貿易・物流分野で先端技術を活用するための研究・開発を担う合同研究機構「ロ […]

モノフル、「スピード求車」など利用可能な配車支援サービスで割安プラン提供開始

月額基本料1万円、12月まではゼロのキャンペーン展開 日本GLP傘下のモノフルは5月27日、配車支援サービス「配車プラス」で、月額基本料を抑えた「スタータープラン」の提供を始めたと発表した。併せて、今 […]

「温室効果ガス排出ゼロ」のEV船普及へ商船三井など7社がタッグ

22年3月に初のタンカー完成へ、新たなビジネスモデル確立目指す 旭タンカー、出光興産、エクセノヤマミズ、商船三井、東京海上日動火災保険、東京電力エナジーパートナー、三菱商事の7社は5月21日、温室効果 […]

日野自動車とHacobu、トラック位置情報活用した新サービスを年内開始へ

物流ビッグデータの相互連携開始、全体最適化に貢献目指す 日野自動車とHacobuは5月21日、トラックの走行履歴など両社が持つ物流関連のビッグデータの相互連携を開始したと発表した。 両社は2019年9 […]

パナソニック、米業務効率化ソフト大手ブルーヨンダーに860億円出資へ

サプライチェーン効率化のソリューション提供強化 パナソニックは5月20日、製造業や流通業の業務効率化支援ソフトウエア大手、米ブルーヨンダー(旧JDAソフトウエア)に出資すると発表した。 2020年中を […]

« 前ページへ次ページへ »