三菱倉庫、情報セキュリティマネジメントシステムのISO認証対象拠点を大幅拡大
従来の3カ所から14カ所に、文書・記録媒体保管サービス品質向上図る 三菱倉庫は4月14日、情報セキュリティマネジメントシステムの国際規格「ISO27001」の認証範囲を拡大・更新したと発表した。 同社 […]
従来の3カ所から14カ所に、文書・記録媒体保管サービス品質向上図る 三菱倉庫は4月14日、情報セキュリティマネジメントシステムの国際規格「ISO27001」の認証範囲を拡大・更新したと発表した。 同社 […]
拠点開設、サービスエリア順次拡大へ エニキャリは4月14日、名古屋市街地にクイックデリバリー配達員拠点を開設したと発表した。同社が関東圏外でサービスを展開するのは初めて。 同社は注文・配達サイトの運営 […]
オーストラリアや香港など6地域の仕向地対象 フェデックス コーポレーション子会社のフェデックス エクスプレスは4月7日、多数小口貨物サービス「フェデックス・インターナショナル・プライオリティ・ダイレク […]
貿易情報一元管理システムの安全性アピール 貿易に関する各種情報の一元的な管理が可能なシステム「TradeWaltz(トレードワルツ)」を手掛けるトレードワルツは4月14日、今年2月18付でISMS情報 […]
リードタイムを半日短縮、混乱続く海上輸送の代替として対応可能 NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は4月12日、グループ会社で中国の現地法人、NX国際物流(中国)有限公司が中国とラ […]
「2024年問題」対応へ3つの課題解決策探る シーアールイー(CRE)は4月27日午後4時から、「『製配販物』連携とテクノロジーで物流2024年問題をクリア! ~3つの喫緊課題と解決策…労務時短/人材 […]
成田に続き、東西のゲートウェイ空港で体制整備 NIPPON EXPRESSホールディングスは4月8日、傘下の日本通運が4月5日を発効日として、関西国際空港の国際貨物上屋内で運営する温度管理施設「NX- […]
受注業務と出荷作業を効率化 在庫管理システム「ロジクラ」を提供しているロジクラは4月7日、SAVAWAYが手掛けている、複数のインターネットショップを一元的に管理できるシステム「TEMPOSTAR(テ […]
4月1日に営業開始 NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は4月7日、グループの中国現地法人、NX国際物流(中国)有限公司が大連、瀋陽、長春の3支店を統合し、新たに「東北支店」を設立 […]
第1弾はサメ肉利用の竜田揚げやにんじんコロッケなど、1年後に100品目程度まで拡大目指す オイシックス・ラ・大地は4月7日、食材宅配サービス「Oisix」で同日、規格外品や未利用食材を積極的にメニュー […]
オープンロジがアプリと連携、購入促進図る オープンロジは4月6日、ECサイト構築支援のShopify(ショッピファイ)を使ってEC店舗を運営している事業者「Shopifyマーチャント」が、LINEの顧 […]
GPIFが運用先選択時の判断材料に 三井倉庫ホールディングス(HD)は4月6日、英国の指数算出サービス大手FTSEラッセルが手掛けているESG投資の指標のうち、日本企業を対象としている「FTSE Bl […]
関東エリアで3PLやトラック輸送強化へ ハマキョウレックスは4月6日、関東を地盤とする物流企業の東日本急行(東京都大田区大森北)を買収したと発表した。 4月1日付で発行済み株式の79.6%を取得した。 […]
エニキャリが配達、店舗から1.5km圏内 男性用下着メーカーのTOOT(トゥート)は4月4日、東京都千代田区丸の内の自社店舗「新丸ビル店」から1.5キロメートル圏内を対象に、最短30分でTOOTの下着 […]
AI配車サービス、ドライバーの書類記入が不要に 廃棄物回収効率化支援を手掛けるスタートアップ企業のファンファーレは4月4日、産業廃棄物業界に特化したAI配車サービス「配車頭(ハイシャガシラ)」の新機能 […]
6971㎡を10.47億円で、4月28日付 Jリートのケネディクス商業投資法人の資産運用を担うケネディクス不動産投資顧問は4月4日、新たに大阪市でプリマハムが構えている物流拠点「プリマハム近畿センター […]