Hacobuのトラック予約受付サービス、利用拠点が5000突破
ドライバーは17万人超え Hacobuは4月27日、トラック予約受付サービス「MOVO Berth(ムーボバース)」を導入している拠点が300を超え、予約する側の利用拠点も含めると5000を突破したと […]
ドライバーは17万人超え Hacobuは4月27日、トラック予約受付サービス「MOVO Berth(ムーボバース)」を導入している拠点が300を超え、予約する側の利用拠点も含めると5000を突破したと […]
トータルで金融機関35に拡大 自動車のリースや経営コンサルティングなどを手掛けるリアライズコーポレーション(東京都港区六本木)は4月27日、新たに福岡・北九州エリアを地盤としている第2地方銀行の福岡中 […]
西日本エリアの事業基盤強化など図る 段ボール大手のトーモクは4月26日、グループで物流事業を手掛けるトーウン(さいたま市)が、東京の物流会社、宝樹(東京都港区芝公園)から運送事業を担っている子会社3社 […]
総合保税地域の物流施設活用、貨物取扱量拡大など図る 横浜市は4月26日、物流施設を管理・運営している外郭団体の「横浜港国際流通センター(YCC)」の株式の一部を、横浜港埠頭の運営を手掛ける「横浜港埠頭 […]
200品目取り扱い、8月末までに100店舗で導入へ ローソングループで100円の商品をメーンに取り扱うローソンストア100は4月26日、ウーバーの宅配サービス「UberEats(ウーバーイーツ)」を利 […]
21年3月期対象 ※予定は変更になる可能性があります。事前にご確認ください ▼27日(火)=トランコム、キムラユニティー ▼28日(水)=日本通運、ヤマトホールディングス、日立物流、大宝運輸 ▼30日 […]
アスクルおよび物流子会社アスクルロジストは4月26日、千葉市との間で、「災害時の物資の調達及び輸送に係る協力に関する協定」を締結したと発表した。 埼玉県日高市、大阪府吹田市、福岡県福岡市、東京都に続き […]
さまざまな宅配の荷物を受け入れるオープン型宅配ロッカー「PUDOステーション」を運営するパックシティジャパン(PackcityJapan)は4月23日、「PUDOステーション」を活用した「処方箋医薬品 […]
西日本鉄道は4月22日、英国に本拠を置く物流子会社「NNR GLOBAL LOGISTICS UK」が今年1月にアラブ首長国連邦(UAE)のドバイで100%出資子会社「NNR GLOBAL LOGIS […]
ヤマト運輸は4月22日、AI(人工知能)を活用した自動音声応答機能「AIオペレータ」による集荷依頼の電話対応サービスを、同23日から個人ユーザー向けに提供すると発表した。 ヤマトグループのコールセンタ […]
日本通運子会社のワンビシアーカイブズは4月21日、同社が提供するAI(人工知能)技術を取り入れた光学文字認識サービス「AI-OCR×BPO」を日通が導入したと発表した。 日通は2018年3月、IT中期 […]
双日は4月20日、アイシンと共同で、4月1日から滋賀県竜王町で地域高齢者を対象とした弁当の配食・見守りサービスを開始したと発表した。 両社は2020年11月、アイシンが全国展開しているデマンド型乗合送 […]
新日本化成とユーグレナは4月20日、新日本化成が製造・販売する環境浄化製品「AdBlue(アドブルー)」の配送車両で、ユーグレナ製の次世代バイオディーゼル燃料「ユーグレナバイオディーゼル燃料」の使用を […]
日新は4月21日、連結子会社である日中平和観光の事業停止を決定したと発表した。 同社は中国専業旅行社として1964年に設立。昨今の旅行業界を取り巻く事業環境急変のため、業績が悪化しており、今後の事業回 […]
医薬品の受託製造を手掛ける武州製薬(埼玉県川越市)は4月19日、スズケンの100%子会社、中央運輸の加須医薬品共同物流センター(埼玉県加須市)内に医薬品の検査・表示・包装および保管業務を実施するエリア […]
鴻池運輸は4月20日、タイに本拠を置く連結子会社(特定子会社)「Konoike J.Transport(Thailand)」の全株式を同国内の個人に4月26日付で譲渡すると発表した。 当該子会社は鴻池 […]