プレスリリースなど

1010/1288ページ

【新型ウイルス】感染者1人確認の奈良市・柳生郵便局、7月22日に窓口業務を再開

消毒完了、濃厚接触者と特定はなし 日本郵政は7月21日、新型コロナウイルスの感染者1人を確認した奈良市の「柳生郵便局」に関し、ATMを含めた窓口業務を同22日朝に再開すると発表した。 窓口は同日午前9 […]

ファイズHD、神奈川・厚木地盤の中央運輸を買収へ

全株式を1・1億円で取得、物流基盤強化図る ファイズホールディングス(HD)は7月21日、神奈川県厚木市に本拠を置く運送会社の中央運輸を買収すると発表した。 同社の渡部勝則社長から同30日付で全株式を […]

ヤマトロジとアルフレッサ、医薬用・一般用医薬品など「ヘルスケア商品」の共同配送へ提携

業務量予測や配車適正化可能なシステム開発、人員最適化など実現目指す ヤマトホールディングス(HD)傘下で法人向け物流業務を手掛けるヤマトロジスティクスとアルフレッサホールディングス傘下で医薬品卸大手の […]

ギークプラスとロジザード、自動搬送ロボットとクラウドベースのWMSの連携開始

導入時の迅速な運用開始が可能に 中国の大手ロボットメーカーGeek+(ギークプラス)の日本法人とロジザードは7月22日、自動搬送ロボット「EVE」とクラウドベースのWMS(倉庫管理システム)の自動連携 […]

パナソニック子会社ATOUN、荷物の積み降ろし時に腕の疲れ抑制可能な補助パーツの受注を8月開始

「パワードウェア」とペアで装着、物流施設や工場などで活用想定 パナソニック子会社で物流現場などの作業負荷を軽減する着用型ロボット「パワードウェア」を手掛けるATOUN(アトウン、奈良市)は7月21日、 […]

大型トラック4社、後続車有人隊列走行システムの対応技術搭載した車両開発へ連携

異なるメーカー間の製品組み合わせた自動運転可能に いすゞ自動車、日野自動車、三菱ふそうトラック・バス、UDトラックスの大型トラックメーカー4社は7月20日、政府がトラック隊列走行の実現に向けて2021 […]

【新型ウイルス】日本発米国向け海上コンテナ、6月は43・3%減

コロナ影響続く、自動車関連は7割ダウン 米調査機関デカルト・データマインは7月20日、日本発着の海上コンテナ輸送量に関する最新調査結果(速報値)をまとめた。 アジア域内へのトランシップ分を含めた日本発 […]

楽天、東急リゾーツ&ステイの施設で自動走行ロボットの商品配送サービス展開

バーベキュー用食材など、「非対面受け渡し」の確実な提供目指す 楽天は7月21日、東急リゾーツ&ステイ(東京・道玄坂)と連携し、自動走行ロボット(UGV)を活用した商品配送サービスを提供すると発表した。 […]

« 前ページへ次ページへ »