本日の主な予定(7月30日)
※物流関連の主要な発表など ▼フューチャーイノベーションフォーラムが佐川急便で小学5、6年生向けに宅配便の職業体験プログラムを実施 ▼日本UAS産業振興協議会(JUIDA)が設立5周年記念セミナーを開 […]
※物流関連の主要な発表など ▼フューチャーイノベーションフォーラムが佐川急便で小学5、6年生向けに宅配便の職業体験プログラムを実施 ▼日本UAS産業振興協議会(JUIDA)が設立5周年記念セミナーを開 […]
総投資額350億円、20年10月末完成予定 ESRは7月26日、埼玉県戸田市で既に計画を公表している新たなマルチテナント型物流施設「ESR戸田ディストリビューションセンター(DC)」の地鎮祭を現地で行 […]
ヤフーが再びアスクル・岩田氏を厳しく批判 ヤフーは7月29日、資本・業務提携しているアスクルが8月2日に定時株主総会を開くのを前に、岩田彰一郎社長と独立社外取締役3人の再任反対で議決権を行使したことに […]
平成30年7月豪雨で被害の国道2号が復旧工事完了 国土交通省中国地方整備局広島国道事務所は7月29日、昨夏に発生した「平成30年7月豪雨」による被害で車線規制が続いていた国道2号・広島市安芸区中野東地 […]
「適切なガバナンス体制構築を期待」とコメント、ヤフーが明らかに ヤフーは7月29日、資本・業務提携しているアスクルが定時株主総会を8月2日に開くのを前に岩田彰一郎社長と独立社外取締役3人の再任反対で議 […]
他センターへの横展開スピード化 PALTACは7月26日に開示した2019年度第1四半期(4~6月)決算説明資料で、物流改革の取り組みに言及した。 この中で、「生産性向上への取り組みを継続」と表明。流 […]
ITシステムやツール活用しドライバーの労働環境向上 サカイ引越センターは7月29日、政府が物流事業者や荷主企業と連携してトラックドライバーの就労環境改善などを目指す「ホワイト物流」推進運動に賛同し、事 […]
新潟市内と東京都内のルート配送で使用予定 三菱ふそうトラック・バスは7月29日、北陸地区の有力運送事業者である新潟運輸(新潟市)へ電気小型トラック「eCanter」2台を納車したと発表した。三菱ふそう […]
荷主の製品整備業務も一貫して実施、トラック待機時間7割削減へ 大和物流は7月29日、埼玉県草加市で新たな拠点「(仮称)草加物流センター」の工事を同30日に始めると発表した。 地上2階建て、延べ床面積1 […]
入居企業が1棟借り予定、21年3月完成へ 日本GLPは7月29日、滋賀県野洲市で新たな物流施設「GLP野洲」を開発すると発表した。 地上4階建て、延べ床面積約2万平方メートル、総開発費用は約42億円を […]
食品事業者向けに国際レベルの標準化対応と競争力強化を後押し 三菱総合研究所(MRI)は7月29日、ITシステムを手掛けるアイネス(東京・千代田区)と共同でインターネットを介して利用できる食品安全マネジ […]
医薬品配送需要増に対応、20年10月完成予定 三菱倉庫は7月29日、埼玉県三郷市の物流拠点「三郷2号配送センター」で2期棟を新たに建設すると発表した。 同センターの1期棟は首都高の三郷ICに近接したエ […]
延べ床面積の6割超・4フロア利用予定、自動化推進へ 関連記事:プロロジス、兵庫・猪名川町と防災基本協定を締結 プロロジスは7月29日、兵庫県猪名川町で計画を進めている新たな物流施設「プロロジスパーク猪 […]
売り上げの伸びや落ちるタイミング通知、雨の影響をより詳しく解析 日本気象協会はこのほど、小売業向け商品需要予測サービス「売りドキ!予報」の全国版の提供を始めた。今年4月から関東版を手掛け、10店舗が導 […]
前年から12・4%減、東京港周辺渋滞が影響か 東京都トラック協会の海上コンテナ専門部会は7月24日、役員と業務委員を務める計19社を対象とした海上コンテナ車両の運行台数稼働状況を公表した。 2019年 […]
中国と韓国、ベトナムに拠点設立発表 自動運転技術開発のZMPは7月25日、海外展開を本格化させると発表した。 中国と韓国、ベトナムにそれぞれ現地法人を設立。物流支援ロボット「CarriRo(キャリロ) […]