【新型ウイルス】西濃運輸、全社員へコロナ対応特別一時金の支給を決定
1万3000人対象、総額10億円の予定 西濃運輸は12月15日、全社員約1万3000人を対象に「新型コロナ対応特別一時金」を支給する方針を決めたと発表した。 総額で10億円を予定しており、支給は同25 […]
1万3000人対象、総額10億円の予定 西濃運輸は12月15日、全社員約1万3000人を対象に「新型コロナ対応特別一時金」を支給する方針を決めたと発表した。 総額で10億円を予定しており、支給は同25 […]
21年2月、食品や生活用品の取り扱い目指す 「なんでも酒やカクヤス」を展開するカクヤスグループは12月15日、デジタル印刷受託の日本創発グループ傘下で、明治の乳製品などの宅配・販売を手掛ける明和物産( […]
事前に動作教える「ティーチング」不要、最適な速度で安定して荷降ろし MUJINは12月15日、ホームセンター大手のコーナン商事が川崎市に構えている物流拠点「川崎ベイ流通センター」で、MUJINの技術を […]
中京圏最大級、22年4月竣工予定 ESRは12月14日、三重県木曽岬町で大規模なマルチテナント型物流施設「ESR弥富木曽岬ディストリビューションセンター(DC)」の工事を開始したと発表した。 地上4階 […]
ライフサイエンスや海運向け提供を視野に DHLエクスプレスとマレーシアでドローン(無人飛行機)サービスを手掛けるAerodyne(エアロダイン)は12月14日、ドローンを活用した物流ソリューションの開 […]
20年12月期中に拠点数44、車両数988まで整備目指す 金沢市に本拠を置いて物流事業を展開しているビーイングホールディングス(HD)が12月15日、東京証券取引所第2部に上場した。 同社は1986年 […]
荷重量36トン、航続距離480キロメートル以上見込む トヨタ自動車は12月11日、北米で水素を使って走る燃料電池(FC)大型商用トラックの新型プロトタイプを初めて公開したと発表した。既に開発している第 […]
無料の利用方法教室も開催、東京・神奈川8カ所が対象 メルカリとファミリーマートは12月14日、フリーマーケット(フリマ)で売れた商品を発送できる「メルカリポスト」をファミマ店舗に置く実証実験を同日始め […]
模擬血液や検体など輸送、被害状況確認も想定 熊本県内の熊本赤十字病院や上天草市立上天草総合病院、天草市立御所浦診療所は12月14日、鴻池運輸や九州産交運輸、トッパン・フォームズ、東京電機大、芝浦工業大 […]
20~40代の男性従業員、うち4人は無症状 東京都足立区は12月14日、新型コロナウイルスの感染者が11人判明、クラスター(集団感染)発生と認定した同区内の樋口物流サービス関東支店で、新たに6人の感染 […]
若松社長は代表権ない会長に、21年4月1日付 川西倉庫は12月14日、若松康裕社長(66)が代表権のない会長に就き、後任に創業家出身の川西二郎常務取締役(48)が昇格する人事を発表した。 いずれも20 […]
全ト協と国交省集計、事業所ベースでは31・3% 全日本トラック協会は12月14日、運送事業者の安全性の目安として展開している「貨物自動車運送事業安全性評価事業(Gマーク制度)」に関し、2020年度は新 […]
現在は復旧、原因調査中 北海道から中国地方の一部までをカバーしている国土交通省東京航空交通管制部(埼玉県所沢市)の航空管制システムに12月14日朝、トラブルが発生し、羽田空港や成田空港、伊丹空港などを […]
21年中が目標、輸送・管理需要の掘り起こし図る 日本通運は12月14日、関西国際空港で国際航空運送協会(IATA)から医薬品の国際輸送品質に関する「CEIV Pharma認証」取得を目指すプロジェクト […]
足場・仮設機材の杉孝GHDを買収、連携強化へ オリックスは12月14日、建設現場の足場・仮設機材レンタル大手、杉孝グループホールディングス(GHD、横浜市)を買収すると発表した。発行済み株式の過半数を […]
航空・海上フォワーディングや陸送、倉庫サービスが対象、医薬品の物流需要獲得図る 日本通運は12月14日、ベトナムの現地法人が同国南部ビエンホアの工業団地で構えている物流施設「あまた・ロジスティクス・セ […]