【新型ウイルス】東京・新宿区の牛込郵便局で感染者1人判明
ゆうパック集荷担当、窓口業務は7月27日再開へ 日本郵政は7月24日、東京・新宿区の「牛込郵便局」(ゆうちょ銀行牛込店併設)で、傘下の日本郵便社員1人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと […]
ゆうパック集荷担当、窓口業務は7月27日再開へ 日本郵政は7月24日、東京・新宿区の「牛込郵便局」(ゆうちょ銀行牛込店併設)で、傘下の日本郵便社員1人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと […]
集荷担当、窓口や配達業務は一時休止 日本郵政は7月24日、兵庫県姫路市の「姫路南郵便局」で、傘下の日本郵便社員1人が新型コロナウイルスに感染していることが判明したと発表した。 感染したのは集荷担当。消 […]
判明経緯など詳細は開示せず 日本郵便は7月24日、傘下で郵便局間の輸送を手掛ける日本郵便輸送(東京・西新橋)の「中津営業所」(大阪市北区)で社員が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表 […]
専用ページ上で他者が一時閲覧可能に、調査一時中止 公正取引委員会は7月21日、楽天がインターネット通販サイト「楽天市場」で導入した送料無料化制度が独占禁止法違反の疑いがあるとして出店者を対象に開始した […]
事業説明会で担当役員が説明、一律導入は今後も行わず 楽天がインターネット通販サイト「楽天市場」で今年3月にスタートした、原則3980円以上購入すると代金を「送料込み」と表示する送料無料制度への参加を新 […]
窓口業務や郵便物・ゆうパックは一時休止 日本郵政は7月23日、鹿児島県の与論島にある「与論郵便局」に併設している「名瀬郵便局与論集配センター」で傘下の日本郵便社員1人が新型コロナウイルスに感染している […]
警察庁が近く交通規制基準改正へ、トラックなど貨物車は対象外 警察庁は、全国の高速道路の一部区間で最高速度を現行の時速100キロメートルから120キロメートルに引き上げる方針だ。近く交通規制の基準を改正 […]
ANACargoが予定発表、那覇空港の貨物取扱実績はゼロが続く ANACargoはこのほど、8月分の国際線貨物定期便の運航計画を公表した。 この中で沖縄線に関し、新型コロナウイルスの世界的な感染拡大を […]
7月17日以降は本社オフィスに立ち入らず 日本郵便は7月22日、子会社でダイレクトメールを手掛けるメディアダイレクト(東京・虎ノ門)の社員が、新型コロナウイルスへの感染検査で陽性が判明したと発表した。 […]
コロナ感染の影響限定的と説明 Jリートの日本プロロジスリート投資法人の資産運用を担うプロロジス・リート・マネジメントは7月22日に開示した2020年5月期決算説明資料の中で、新型コロナウイルスの感染拡 […]
20年中めどに完全子会社化、物流の共同化など推進図る 新潟県を地盤とするホームセンター大手のアークランドサカモトは7月22日、LIXILグループ傘下で同じくホームセンター大手のLIXILビバの少数株主 […]
21年2月稼働開始、製品保管能力を現行の2倍に拡大し自動設備も活用 医療機器卸大手のメディアスホールディングスは7月22日、傘下で医療機器販売を担う栗原医療器械店(群馬県太田市)が新たな物流拠点「新太 […]
経済情勢悪化踏まえ手元資金確保 佐渡汽船は7月22日、メーンバンクの第四銀行から6月24日付で10億円を借り入れたと発表した。 新型コロナウイルスの感染拡大による経済情勢悪化に備え、手元資金を厚めに確 […]
官民検討会の委員発言再録(前編) 関連記事:21年度からの次期総合物流施策大綱、官民検討会が年内に提言取りまとめへ 物流に関する関係省庁の施策の方向性を示す「総合物流施策大綱」の策定に向け、官民の検討 […]
経産省調査結果、物販系のEC化率は6・76%へ上昇 経済産業省は7月22日、2019年の国内電子商取引(EC)市場規模の調査結果を公表した。 BtoC領域のEC市場規模は前年比7・7%増の19兆360 […]
SGHDの「Xフロンティア」に専用センター設置、各社商品を積み合わせ効率的なルート設定 経済産業省とセブン-イレブン・ジャパン、ローソン、ファミリーマートのコンビニ大手3社、流通経済研究所は7月22日 […]