港湾春闘、今月31日に次回“小団交”開催へ
協議進展は依然見通せず 港湾労働者で構成する「全国港湾労働組合連合会」(全国港湾)と「全日本港湾運輸労働組合同盟」(港運同盟)はこのほど、事業者の業界団体「日本港運協会」(日港協)と2019年春闘に関 […]
協議進展は依然見通せず 港湾労働者で構成する「全国港湾労働組合連合会」(全国港湾)と「全日本港湾運輸労働組合同盟」(港運同盟)はこのほど、事業者の業界団体「日本港運協会」(日港協)と2019年春闘に関 […]
老舗漢方ブランド「泉源堂」の出店やECを物流面から支援 伊藤忠ロジスティクスは5月16日、中国の医薬品卸・ドラッグストア大手である成都泉源堂大药房连锁股份有限公司(四川省成都市、泉源堂)に資本参画する […]
JETRO・経産省とともに現地政府へ政策提言を実施 物流プラットフォームを運営するオープンロジ(東京・池袋)は5月15日、昨年4月から約1年間にわたってインドネシアで行ったEC事業者と物流事業者を結ぶ […]
近く首都圏で実証実験へ、フリマ出品の手間軽減狙い 日本郵便とフリーマーケット(フリマ)アプリ大手のメルカリは5月16日、千葉県八千代市の八千代郵便局で、フリマで売れた商品を日本郵便の宅配ロッカー「はこ […]
四半期最大級の新規供給も旺盛な需要で吸収 JLL(ジョーンズ ラング ラサール)は5月16日、2019年第1四半期(1~3月) の東京圏の物流施設市場動向に関する調査結果をまとめた。 賃貸施設の期末平 […]
最大800キログラム搬送可能に 自動運転技術の開発などを手掛けるスタートアップ企業のZMPは5月15日、物流支援ロボット「CarriRo AD(キャリロ 自律移動モデル)」の積載能力を高めた重量版新モ […]
供給体制正常化の一環で輸送力確保、山梨・白州倉庫などに自動設備 コカ・コーラボトラーズジャパンホールディングス(HD)は5月15日、2019年第1四半期(1~3月)決算説明会資料を公表した。 この中で […]
6月24日付、乃美氏は代表権ある会長に専念 ホウスイは5月15日、乃美昭俊会長兼社長(83)が代表権のある会長に専念し、後任の社長に中島廣取締役専務執行役員(71)が昇格する人事を発表した。6月24日 […]
※物流関連の主要な発表など ▼2019年3月期決算説明会(大和ハウス工業) ▼「アジアシームレス物流フォーラム」を開催(17日まで) (了)
アーカイブズ専用と3温度帯の両倉庫、精米工場を整備 ヤマタネは5月15日、2019~21年度を対象とする新たな中期経営計画の一環として、千葉県印西市で物流拠点「(仮称)印西新拠点プロジェクト」を開発す […]
神奈川~大阪などの長距離輸送、CO2削減やドライバー負荷軽減で効果 ユニリーバ・ジャパンとサンスターは5月13日、鈴与カーゴネットと連携し、車体と荷台を分離できる「スワップボディコンテナ車両」を使った […]
物流施設の円滑な労働力確保を支援 シーアールイー(CRE)は5月15日、企業の採用業務代行などを手掛けるツナググループ・ホールディングス(HD)と人材派遣の合弁会社「倉庫人材派遣センター」を6月中に設 […]
パレット自動搬送の「シャトルランナー」など展示、無料で操作も可能 マテハン機器の製造・販売を手掛けるジャロックは5月15日、埼玉県杉戸町で最新の物流現場向け機器を展示するスペース「Jaroc Tech […]
物流業界・地域社会への貢献目指す、若手育成のアカデミーも来春開設へ 関連記事①:プロロジス日本法人20周年・山田社長特別インタビュー(前編) 関連記事②:プロロジス日本法人20周年・山田社長特別インタ […]
業務革新は省人化などの成果をグループ内で横展開へ ニチレイの大櫛顕也社長は5月14日、東京都内の本社で記者会見し、2019~21年度を対象とする新たな中期経営計画「WeWill2021」を公表した。 […]
「2000人採用し時給最大1300円に引き上げ」で注目集める アパレル商品の通販サイト「ゾゾタウン」を展開するZOZOの前澤友作社長は5月14日、自身のツイッターで、物流センターのアルバイト募集に関し […]