- 2019.12.06 06:00:59
- プレスリリースなど,
日梱、混載貨物輸送事業「N Logi」幹線便出発式を開催
長尺・重量物を対象、20年4月本格稼働目指す 日本梱包運輸倉庫は12月4日、新たに始める混載貨物事業の幹線便出発式を、埼玉県狭山市の同社関東ハブセンター(柏原営業所内)で開催したと発表した。 サービス […]
長尺・重量物を対象、20年4月本格稼働目指す 日本梱包運輸倉庫は12月4日、新たに始める混載貨物事業の幹線便出発式を、埼玉県狭山市の同社関東ハブセンター(柏原営業所内)で開催したと発表した。 サービス […]
※物流関連の主要な発表など ▼国土交通省が「第1回加工食品分野における物流標準化研究会」を開催 ▼大和ハウス工業が埼玉県坂戸市の「DPL坂戸」で現場見学会 (了)
政府が大型経済対策を閣議決定、財政支出13・2兆円で事業規模26兆円に 政府は12月5日の臨時閣議で、新たな経済対策を決定した。国や地方からの財政支出分が13・2兆円、民間の支出も加えた総事業規模は2 […]
日本郵便と連携を検討、20年開始視野 アマゾンジャパンが、ユーザーが指定した玄関先などの場所に商品を届ける「置き配」サービスを全国展開する方向で調整を進めていることが分かった。 既に東京や大阪、福岡な […]
118億7200万円で20年3月の予定 Jリートの野村不動産マスターファンド投資法人の資産運用を手掛ける野村不動産投資顧問は12月5日、物件供給スポンサーの野村不動産が開発した物流施設「Landpor […]
福岡・久留米、敷地の空きスペース活用 Jリートのケネディクス商業リート投資法人の資産運用を担うケネディクス不動産投資顧問は12月5日、ポートフォリオに組み入れている商業施設「久留米西ショッピングセンタ […]
資機材運搬などを想定、20年2月めどに実証実験へ 熊本赤十字病院(熊本市)は、救急や災害時のドローン(無人飛行機)活用を目指している。2017年には国内外での災害対応や途上国の医療アクセス改善をうたっ […]
段ボールなど廃棄資材の回収・搬送を無人化 ZMPは12月6日、物流支援ロボット「CarriRo(キャリロ)AD(自律移動モデル)」が、住友商事傘下でカタログ通販大手の物流センター運営を担うベルメゾンロ […]
日本生命の施設に入居、3PLサービスなど拡大図る ヒガシトゥエンティワンは12月4日開示した個人投資家向け会社説明会資料の中で、大阪府東大阪市で新たな物流拠点「東大阪ロジスティクスセンター」が11月1 […]
ユーザー3万人突破 ミスミグループ本社は12月5日、インターネット経由で3Dデータを送ると機械加工品を調達できるオンデマンドサービス「meviy(メヴィー)」に関し、最短1日で出荷できる部品の対象領域 […]
AIがメリット大きい企業を抽出、NEDO公募助成事業に採択 日本パレットレンタル(JPR)と群馬大、明治大は12月5日、「ホワイト物流を実現する業界横断型共同輸送マッチングサービス」が、新エネルギー・ […]
動作に応じて姿勢固定、多様な形状の物に対応 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)とダブル技研、都立産業技術高等専門学校は12月5日、さまざまな形状の物をつかめる3本指ロボットハンドを共同開発 […]
最小の「SS」サイズは40円、最大の「140」サイズは120円など オープンロジは12月2日、国内の配送料金を2020年1月から値上げすると発表した。 物流コストの上昇を企業努力で吸収しきれなくなって […]
AGVの開発力強化狙う 日本電産は12月4日、子会社の日本電産モータを通じ、米国でモーターを制御する超低電圧ドライブの設計・開発・販売を手掛けるロボテック社の株式90%を取得して買収、子会社化したと発 […]
※物流関連の主要な発表など ▼日本M&Aセンターが物流業界経営者向け事業承継セミナーを開催 (了)
敷地内に2棟、2000平方メートルで一部は定温対応 丸全昭和運輸は12月4日、茨城県神栖市の「南海浜倉庫」で、危険物倉庫を増設したと発表した。 敷地内に2棟を新設し、一部区画は5~20度の定温倉庫とし […]