スギ薬局がHacobuのトラック予約受付サービスを全物流センターに導入、荷待ち時間削減
「30分以上の待機」は0.34%まで抑制成功 Hacobu(ハコブ)は5月24日、ドラッグストア大手のスギ薬局が、トラック予約受付サービス「MOVO Berth(ムーボ・バース)」を導入したと発表した […]
「30分以上の待機」は0.34%まで抑制成功 Hacobu(ハコブ)は5月24日、ドラッグストア大手のスギ薬局が、トラック予約受付サービス「MOVO Berth(ムーボ・バース)」を導入したと発表した […]
6月1日付 JリートのGLP投資法人の資産運用を担うGLPジャパン・アドバイザーズは5月15日、新たに物件供給スポンサーの日本GLPが開発した物流施設4棟をポートフォリオに組み入れると発表した。 いず […]
ソフトウェアによる各種機器の一元管理目指す NTT東日本は5月24日、ユーザーに代わって機器などを管理し、地域の企業などが個別に利用できるマネージドローカル5G(高速通信規格)サービス「ギガらく5G」 […]
物流領域の自動化など改善需要に対応 トーヨーカネツは5月24日、関西を地盤としてソフトウェア開発などを手掛けるスクラムソフトウェア(大阪市)を買収すると発表した。 6月2日付で全株式を取得、完全子会社 […]
陸上プラントで培った振動診断技術の応用に成功 旭化成エンジニアリングと商船三井は5月24日、舶用モーターの状態監視サービス「V-MO(Vessel Vibration Visualization Mo […]
神奈川で郵便局間のトラック輸送に投入、問題点有無を見極め 日本郵便は5月24日、日本郵便輸送と連携し、カーボンニュートラルに向けた取り組みの一環として、リニューアブル・ディーゼル燃料(RD燃料)の利用 […]
4.8万㎡、太陽光発電導入 オリックス不動産は5月24日、埼玉県加須市で新たなマルチテナント型物流施設「加須ロジスティクスセンター」が完成したと発表した。 「加須ロジスティクスセンター」外観 東北自動 […]
経産省が関連省令改正、中国向け念頭に 経済産業省は5月23日、外為法に関連する貨物等省令の改正を同日付の官報などで公布した。 輸出規制の対象に、先端半導体の製造装置など23品目を追加する。米国が軍事転 […]
業務提携先、CO2排出削減目指す 澁澤倉庫は5月23日、グループの大宮通運(さいたま市)が、澁澤倉庫が進める業務提携に基づく取り組みの一環として、中国のEV(電気自動車)大手、比亜迪(BYD)の日本法 […]
1.5万アイテム取り扱い迅速な活動可能に、今夏には神奈川・相模原でも アマゾンジャパンは5月23日、兵庫県尼崎市の物流拠点「Amazon尼崎フルフィルメントセンター(尼崎FC)」内に、自然災害の被災者 […]
水路点検飛行を実施へ ドローンが安全に飛行できるルート「空の道」構築に取り組んでいるトルビズオンは5月23日、佐賀県小城市で、全国で初めて「空の道」を単体のルートにとどまらず面として敷設したと発表した […]
サノヤスHD・上田会長らゲスト登壇、事業戦略推進ポイントなど解説も タナベコンサルティングは5月25日の午後1時~3時45分、無料ウェビナー「組織構造変革フォーラム 事業戦略を推進する組織デザイン ~ […]
ドローン物流支援の可能性検討など協議 関連記事:ACSLがドローン関連企業で世界初、万国郵便連合に加盟 ACSLは5月23日、スイス・ベルンに本拠を置く万国郵便連合(Universal Postal […]
名古屋新倉庫で採用、業務の大幅な効率化図る 関連記事:仏エグゾテックの自動ピッキングシステム、ヨドバシカメラが採用決定 フランス産業界初のユニコーン(時価総額10億ドル=1400億円=以上の非公開企業 […]
DHLやフェデックスの配送も利用希望受け オープンロジは5月23日、EC事業者の物流を包括的にサポートするサービスで、新機能として「DHL・FedExのインボイスダウンロード機能」「原産国の選択機能」 […]
新たなアプリケーション開発などに充当 Hacobu(ハコブ)は5月23日、既存株主と新規投資家の双方を引き受け先とした第三者割当増資と、日本政策金融公庫からの融資で合計約14.7億円の資金を調達したと […]