越境ECのZenGroup、大阪で4カ所目の物流センターを10月立ち上げ
取引額拡大に対応、将来のフォワーディング事業展開にも活用へ 越境ECを手掛けるZenGroup(ゼングループ、大阪市)は8月29日、大阪府東大阪市で新たな物流センター「楠根(くすね)物流センター」の運 […]
取引額拡大に対応、将来のフォワーディング事業展開にも活用へ 越境ECを手掛けるZenGroup(ゼングループ、大阪市)は8月29日、大阪府東大阪市で新たな物流センター「楠根(くすね)物流センター」の運 […]
内製化に加え業務効率化も図る 飲料の自動販売機運営を手掛けるアシードホールディングス(HD)は8月25日、グループの物流部門を再編すると発表した。 100%子会社で清涼飲料水や低アルコール飲料の製造・ […]
日本郵便東海支社が発表、静岡の函南郵便局で発覚 日本郵便東海支社は8月25日、函南郵便局(静岡県函南町)で、廃車処理した原付バイクに故障した別の原付バイクのナンバープレートを付け、社員が郵便配達に使っ […]
「2024年問題」など考慮、成長戦略・事業承継を強力に支援 M&Aキャピタルパートナーズは8月28日、ITや建設、食品の各業界に続き、物流企業のM&Aを支援する専門家チーム「物流業 […]
モニタリングシステム活用、事故を未然防止 川崎汽船は8月28日、ノルウェーで電子海図などソフトウェア開発を手掛けるNAVTOR(ナブトール)と、同社の船舶モニタリングシステム「NavFleet(ナブフ […]
イントラネット上で提供、セキュリティ配慮 川崎汽船は8月28日、日本ビジネスシステムズのチャットサービス「アイプリシティ チャット Powered by ChatGPT API」を同日、国内の全社で利 […]
倉庫改修やマスターリースで提案力向上目指す 物流不動産を手掛けるイーソーコは8月28日、家具のスペースプランニング事業に進出すると発表した。 新会社のアルテスペース(東京都港区芝浦)にグループで56% […]
第1弾は高松市で募集スタート ANAホールディングス(HD)は8月28日、新規事業開発を手掛けるアルファドライブ(AlphaDrive、東京都千代田区永田町)と組み、地域から新しい価値を生み出す人や企 […]
マンションなどへの展開想定 EV(電気自動車)充電器の導入、運用サービスを手掛けるユアスタンド(横浜市)は8月28日、EV充電器の予約課金システム「Yourstand」を韓国のSK Signet(シグ […]
世界67カ国・81件に拡大、社会課題解決を強力にサポートへ DHLジャパンは8月28日、認定NPO法人のTeach For Japan(TFJ)と、教育支援プログラム(Go Teach)におけるオフィ […]
アジアで日本商品の越境取引拡大を推進へ 楽天グループは8月28日、フリーマーケット(フリマ)アプリ「楽天ラクマ」が、Letao Japanが運営する台湾在住のユーザー向け購入代行サービス「台灣代購幫( […]
国内3カ所目、送料上昇や配送リードタイム長期化に備え 北の達人コーポレーションは8月3日、新たな物流拠点を神奈川県海老名市に8月4日開設すると発表した。 健康食品などの受注件数拡大に伴い取り扱う物量が […]
先読みした戦略立案の実現目指す セイノーホールディングス(HD)は8月28日、経営企画室内に様々な情報を分析し、事業上の意思決定に活用する専任組織「インテリジェンスチーム」を発足させると発表した。 イ […]
WMSと連携、棚卸し管理も自動化目指す 日本電気(NEC)とNIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は8月28日、商品運搬や積み下ろしなどフォークリフトを活用した倉庫内作業の効率性と安 […]
時間の流れや四季感じられる自然音を施設内に提供、居心地良い空間創造 住友商事は8月25日、消費地近接型物流施設SOSiLA(ソシラ)シリーズの「SOSiLA厚木飯山」(神奈川県厚木市)が竣工したと発表 […]
JOGMEC事業、脱炭素貢献目指す 日本郵船と商船三井は8月25日、それぞれ、ENEOSと電源開発(Jパワー)、JX石油開発の3社が独立行政法人エネルギー・金属鉱物資源機構(JOGMEC)から委託され […]