プレスリリースなど

565/1330ページ

都内ガソリンスタンドでユーグレナの次世代バイオ燃料を一般向けに初販売

1カ月間、カーボンニュートラル実現に期待 ユーグレナは3月6日、日東石油が運営する丸紅エネルギー系列の「東瑞江サービスステーション」(江戸川区東瑞江)と、ライフ白銅が運営する「セルフかつしか6号店」( […]

商船三井と三菱商事、千代田化工がタイでクリーン水素・アンモニアのバリューチェーン構築へ

現地の国営発電公社と連携、輸送網など構築図る 商船三井と三菱商事、千代田化工建設は3月6日、タイ発電公社(EGAT)とタイ南部での再生可能エネルギー由来のクリーン水素・アンモニアに関するバリューチェー […]

関光汽船と新日本海フェリー、大規模災害時を想定した生活必需物資の共同配送実証実験に参加

西日本から新潟経て関東へ、海上輸送活用 関光汽船と新日本海フェリーは3月6日、関西の消費財メーカー6社、卸2社、小売1社、物流1社とともに、経済産業省委託事業「令和4年度(2022年度)流通・物流の効 […]

大阪の封函機メーカー・ロック、梱包適正化で「2024年問題」解決図る活動支援する「公式アンバサダー」募集

運送、物流に対する違和感解消の啓蒙に注力、業界8社が参加 包装機械メーカーのロック(大阪府八尾市)は3月6日、梱包の適正化に取り組む同社の活動を支援する「公式アンバサダー」制度をスタートしたと発表した […]

空飛ぶクルマ離着陸設備「Vertiport」開発のSKYSCAPE、韓国のeVTOL大手PLANAと国際路線就航目指しMOU締結

アジア太平洋で初、日韓間で実現目指す 「空飛ぶクルマ」の離着陸設備「Vertiport(ヴァーティポート)」の開発を手掛けるSKYSCAPE(スカイスケープ、大阪府堺市)は3月6日、韓国でハイブリット […]

FIATA、港湾で海上コンテナの無料保管期間をコロナ禍前水準へ戻すよう要請

輸送大きく混乱し短縮 フォワーダーの国際団体FIATA(国際貨物輸送事業者協会連合会)は2月28日、船会社に対し、港に入ってきた海上コンテナをコンテナヤードで荷主や荷受人が無料で保管できる期間「フリー […]

ファーロスターとミサワホーム、「空からの配送」可能なドローン離着陸場付き住宅の普及へ連携

埼玉・寄居町に研究施設整備、独自の自動管制技術活用しラストワンマイルの人手不足克服図る 先進安全自動車(ASV)や無人運航船など次世代モビリティの運航管理技術開発を手掛けるファーロスター(東京都新宿区 […]

「アジア・ゼロエミッション共同体」が初の閣僚会合、クリーンエネルギーのサプライチェーン確立へ連携確認

ASEAN各国や日本、オーストラリアが参加、共同声明発表 経済産業省は3月4日、東京都内で「アジア・ゼロエミッション共同体(AZEC)」の閣僚会合を初めて開催した。 ミャンマーを除いたASEAN(東南 […]

upr、物品追跡ソリューション「なんつい」でアルプスアルパイン製端末新タイプの取り扱い開始

パレットへの取り付けが従来型より容易に upr(ユーピーアール)は3月6日、物品の現在地を追跡するソリューション「なんつい」の端末ラインナップに、アルプスアルパイン製の「物流トラッカー 小型タイプ」を […]

« 前ページへ次ページへ »