- 2022.01.21 19:08:51
- その他の記事, M&A/事業買収/経営統合, プレスリリースなど,
ヤマタネ、千葉の食品物流企業を4月に買収へ
冷凍・冷蔵保管などに強み、自社の経営基盤強化図る ヤマタネは1月21日、食品などを取り扱う物流企業のシンヨウ・ロジ(千葉市)を買収すると発表した。 4月1日付で全株式を取得、完全子会社化する。取得金額 […]
冷凍・冷蔵保管などに強み、自社の経営基盤強化図る ヤマタネは1月21日、食品などを取り扱う物流企業のシンヨウ・ロジ(千葉市)を買収すると発表した。 4月1日付で全株式を取得、完全子会社化する。取得金額 […]
大阪市で24年に竣工・引き渡しの2物件、コロナ禍で「非対面・非接触」受け取りニーズ増に対応 東急不動産は1月21日、国内で初めて分譲マンションに冷凍・冷蔵機能付き宅配ボックスを導入すると発表した。 新 […]
トラック・バス用は平均8%、一部除き4月1日から 日本ミシュランタイヤは1月21日、国内市販用タイヤのメーカー出荷価格を値上げすると発表した。 ミシュランやBFグッドリッチ、カムソのブランドが対象。天 […]
JALグループのジェットスターが運航、首都圏~北海道、九州・沖縄で活用 ヤマトホールディングス(HD)と日本航空(JAL)は1月21日、貨物専用機(フレーター)の運航を2024年4月に始めると発表した […]
日立物流が調査結果公表、現在は通常の状態と判断 ※タイトル中の「鎮火1週間後に」を「鎮火直後に」へ訂正いたします。ご迷惑をお掛けしたことを深くおわび申し上げます。 日立物流は1月21日、大阪市の舞洲エ […]
小売業者支援システム活用しデジタル管理 双日は1月20日、インドで小売業者支援システムのRIPPLR(リップラー)を運営しているスタートアップ企業Intelligent Retail Private […]
22年前半に大口顧客向けモニター開始、事業化目指す いすゞ自動車と米国の大手エンジンメーカー、カミンズは1月20日、カーボンニュートラル実現に向けたゼロエミッション・ソリューションの取り組みの一つとし […]
医薬品デジタルプラットフォームの構築など評価 日本通運は1月20日、経済産業省が定めるDX(デジタルトランスフォーメーション)認定制度に基づき、「DX認定事業者」の認証を1月1日付で取得したと発表した […]
中谷氏は代表権のある会長に、4月1日付 日立物流は1月20日、中谷康夫社長(66)が代表権のある会長となり、後任に髙木宏明執行役常務(59)が昇格する人事を発表した。4月1日付。 中谷氏は3PL事業の […]
中谷氏は代表権のある会長に、4月1日付 日立物流は1月20日、中谷康夫社長(66)が代表権のある会長となり、後任に髙木宏明執行役常務(59)が昇格する人事を発表した。4月1日付。 2022年度に新たな […]
非対面・伝票レスの対象拡大 ヤマト運輸は1月20日、宅配荷物の発送手続きをスマートフォンで完結できるサービス「宅急便をスマホで送る」に、新たにオープン型宅配便ロッカー「PUDOステーション」から発送で […]
昨年の本社に続き、CO2削減図る ファッション通販サイト「ZOZOTOWN」を運営するZOZOは1月20日、プロロジスの物流施設内に構えている拠点「ZOZOBASE習志野1」(千葉県習志野市)と「ZO […]
ASEANで成長強化を加速 トランコムは1月20日、シンガポールの物流企業Starlink Resources Pte. Ltd.(スターリンクリソーシズ、SLR)とグループ会社でトラック輸送などを展 […]
分析結果に合わせたトレーニングメニュー提供など用意 日野自動車は1月20日、車両に搭載した通信機器を通じて収集した走行に関するコネクティッドデータを活用して顧客の事業を支援する「HINO CONNEC […]
第1弾は飲料のピッキング対象、22年度に実証開始へ 三菱重工業と傘下の三菱ロジスネクストは1月20日、三菱重工が研究開発を進める物流機器の自律化・知能化ソリューション「ΣSynX(シグマシンクス)」の […]
外部倉庫を集約し一括保管実現、超高層自動ラック倉庫なども導入 三菱電機グループの物流企業、三菱電機ロジスティクスは1月20日、兵庫県姫路市広畑区で新設した物流拠点「広畑グローバルロジスティクスセンター […]