量子コンピューティングとAIで建設現場の運搬計画を最適化
グルーヴノーツと清水建設が実証、土木工事の生産性10%改善効果を確認 量子コンピュータ関連ビジネスを手掛けるグルーヴノーツは1月17日、土木工事の生産性向上を目的に、量子コンピュータなどのICT技術を […]
グルーヴノーツと清水建設が実証、土木工事の生産性10%改善効果を確認 量子コンピュータ関連ビジネスを手掛けるグルーヴノーツは1月17日、土木工事の生産性向上を目的に、量子コンピュータなどのICT技術を […]
国交省、港湾法改正案は見送り 国土交通省は1月17日、同日召集の通常国会に提出する予定の5法案の概要を公表した。 物流関係では、3月上旬をめどに航空法などの改正案を提出する方針と説明した。航空分野の脱 […]
沿線エリアで運用、適切・タイムリーな配車など実現目指す プロロジスとホーム・コンビニエンスサービス「東急ベル」を手掛ける東急は1月17日、TMS(輸配送管理システム)と物流サービスを提供するウィルポー […]
ゲート前渋滞解消など期待、万博会場で展開 NTT西日本、夢洲コンテナターミナル、三菱ロジスネクスト、大阪市の4者による実証コンソーシアムは1月17日、実証提案「港湾・コンテナターミナル業務の遠隔操作等 […]
専用ロゴも制定、環境対応強化 センコーグループホールディングス(GHD)は1月17日、傘下の物流事業会社4社(センコー、野田センコーロジサービス、プリティポーターズ、江坂運輸)が軽自動車5台、小型トラ […]
4大都市圏で展開、コロナ禍で利用拡大期待 バイク便などを展開しているセルート(東京)は1月17日、2017年にスタートした配送したい荷物と運び手を仲介するマッチングアプリ「DIAq(ダイヤク)」のサー […]
1.4万㎡、複合一貫輸送サービス提供 福山通運は1月17日、広島市西区で大和ハウス工業が開発した物流施設「DPL広島観音」内に、倉庫設備を有する「広島観音支店」を開設、同日に営業を開始したと発表した。 […]
CO2排出を4割削減、サプライチェーンの脱炭素化第1弾 丸紅とENEOSは1月14日、環境負荷の低い燃料を使用する輸送船を基礎化学品エチレンの輸送に導入することで合意、覚書を締結したと発表した。 両社 […]
コスト最適化図る 関通は1月14日、自社で運営している物流センターの施設管理や業務受託を担う100%子会社「関通ビジネスサービス」(兵庫県尼崎市)を3月1日付で設立すると発表した。 関通は関西圏と首都 […]
物流やECサイト運営などで連携、事業拡大図る アパレル物流を手掛けるジーエフホールディングス(HD)は1月14日、アパレルのジャヴァホールディングス(神戸市)傘下で婦人服販売を手掛けるジャヴァコーポレ […]
サプライチェーン混乱に対応、貨物輸送効率化と安全性の向上後押し 日立製作所は1月14日、グループで鉄道システム事業を担う日立レールと、オランダのインターモーダルテレマティクス(Intermodal T […]
冷凍・冷蔵倉庫用地の取得は諸条件整わず中止 関通は1月14日、埼玉県所沢市に物流センターを新設すると発表した。 日本GLPが今後、同市内で開発する地上4階建ての物流施設「(仮称)GLP所沢」を借り受け […]
2温度帯対応の専用温調施設、医薬品物流の需要獲得図る NIPPON EXPRESSホールディングスは1月14日、グループのNXベルギーがブリュッセル国際空港の貨物地区内施設で、在庫保管を含むフォワーデ […]
広島に開発の総延べ床5万㎡マルチ型案件、23年1月竣工予定 日本GLPは1月14日、広島市で新たなマルチテナント型物流施設「GLP広島Ⅱ」を開発すると発表した。 地上5階建て(1~4階は倉庫、5階は休 […]
トラック帰り便で低コストに 小売事業者がECサイトで取り扱っている商品の返品や交換に関する業務を効率化できるサービス「Recustomer(リカスタマー)」を手掛けるスタートアップ企業のRecusto […]
AGVの導入も予定 システム開発のAPTは1月14日、3D動作を実現したケース搬送用ロボットをAPTの研究開発拠点「KocoLabo(ココラボ)」(千葉県習志野市)に国内で初めて設置したと発表した。 […]