澁澤倉庫、プラスオートメーションの「RaaS」利用しロボット導入
千葉・松戸営業所、ソーティング作業対象 澁澤倉庫とプラスオートメーションは5月10日、プラスオートメーションが展開している、物流ロボットの利用台数に応じて月額で使用料を課金する「RaaS(Roboti […]
千葉・松戸営業所、ソーティング作業対象 澁澤倉庫とプラスオートメーションは5月10日、プラスオートメーションが展開している、物流ロボットの利用台数に応じて月額で使用料を課金する「RaaS(Roboti […]
内箱の折り込みで実証実験 キリンホールディングス(HD)は5月10日、缶ビールなどの贈答用商品の詰め合わせ・加工作業にロボットを導入すると発表した。 パッケージイノベーション研究所が独自に開発したロボ […]
温湿度をリアルタイムで監視可能な新技術搭載分も 国内海運大手3社が共同出資するオーシャンネットワークエクスプレス(ONE)は5月10日、冷凍・冷蔵貨物の世界的な輸送需要増加に対応するため、冷凍・冷蔵機 […]
計画の概要発表、総延べ床面積約4・9万坪 三菱商事都市開発は5月10日、2021年3月31日付で千葉県野田市七光台、4月28日付で神戸市の産業団地「神戸テクノ・ロジスティックパーク」でそれぞれ物流施設 […]
飛行試験場や部品の評価試験施設など想定 「空飛ぶクルマ」やドローン(無人飛行機)の開発を手掛けるSkyDriveは5月10日、自動車部品梱包や貨物輸送などの物流、建設、住宅関連事業を手掛ける三栄工業( […]
第1弾は神戸国際コンテナターミナルで新型クレーンを国内初導入へ 商船三井は5月7日、三井E&Sマシナリーと港湾荷役機器への水素燃料導入に向けた共同検討の開始で合意したと発表した。 商船三井傘下の商船港 […]
21年3月期対象 ※予定は変更になる可能性があります。事前にご確認ください ▼10日(月)=日本郵船、川崎汽船、山九、丸和運輸機関、C&Fロジホールディングス、名鉄運輸、日新、東陽倉庫 ▼1 […]
菅首相、変異株受け水際対策徹底など表明 政府は5月7日、首相官邸で新型コロナウイルス感染症の対策本部を開催し、現在は東京、大阪、京都、兵庫の4都府県を対象に発令している緊急事態宣言に関し、新たに同12 […]
日本郵便集計、コロナ禍で明暗鮮明に 日本郵便が5月7日公表した2020年度の郵便物・荷物の引受物数によると、宅配の「ゆうパック」は前年度比11・9%増の10億9079万個に達した。 新型コロナウイルス […]
旅客機スペース活用、ECやヘルスケアの荷物取り込みも明示 日本航空(JAL)は5月7日、2021~25年度の5年間を対象とする新たな中期経営計画を公表した。 貨物郵便事業に関しては、航空貨物需要が伸び […]
引火性液体・毒劇物や高圧ガスなど危険物にも対応 鈴与は5月6日、内航コンテナ船を使った海陸一環輸送サービスの定期寄港地に青森県の八戸港が加わったと発表した。 同社は脱炭素化や循環型社会実現への貢献を目 […]
遠藤氏は代表権ある会長に、6月29日就任予定 岡山県貨物運送は5月7日、遠藤俊夫社長(74)が代表権のある会長となり、後任に原田和充常務取締役(61)が昇格する人事を発表した。 安原晃会長(76)は退 […]
駐車場業やスポーツ施設・飲食店経営は削除、6月の定時株主総会に提案予定 安田倉庫は5月7日、定款の事業目的を一部変更すると発表した。 メディカル領域に注力するなど現在の事業展開状況を踏まえ、内容を整理 […]
スタートアップ企業支援のアクセラレータープログラムで審査通過、次の段階に採択 【独自取材】倉庫・工場向け自動搬送ロボット開発のLexxPluss、住友商事など国内外3社から資金調達 物流倉庫や工場向け […]
開閉会式場や競技場周辺、ドローンも対象 国土交通省は5月6日、東京オリンピック・パラリンピック開催に合わせて、テロ対策の一環として開閉会式場や競技場の周辺に飛行制限区域を設定すると発表した。期間は7月 […]
機関車やコンテナ登場、おなじみキャラの「桃太郎」「金太郎」も JR貨物は4月27日、オリジナルのLINEスタンプ配信を始めたと発表した。 機関車やコンテナなど、同社らしいアイテムを採用しつつ、「いいね […]