- 2021.10.05 11:26:25
- プレスリリースなど,
アマゾンとヤマト、ネット通販出品事業者向け割安配送サービスを開始へ
21年度中に自社出荷の全商品対象、利用頻度に応じて3段階設定 アマゾンジャパンは10月5日、同社主催の大規模イベント「AmazonECサミット」で、ヤマト運輸と連携し、2021年度にアマゾンのインター […]
21年度中に自社出荷の全商品対象、利用頻度に応じて3段階設定 アマゾンジャパンは10月5日、同社主催の大規模イベント「AmazonECサミット」で、ヤマト運輸と連携し、2021年度にアマゾンのインター […]
複数業者との交渉など代行、ユーザーの手間省く トラックやバスなどドライバー専門の求人サイト「ドラEVER」を運営するドラEVERは9月30日、新たにドライバーを対象とした車両買い取りサービスを10月1 […]
コロナワクチン接種進み経済活動再開受け、22年は4・7%増に減速 世界貿易機関(WTO)は10月4日、世界の貿易量に関する調査結果を公表した。 2021年は前年から10・8%増えると予測。新型コロナウ […]
経済成長続き、今後も需要確実に見込めると判断 王子ホールディングス(HD)は10月4日、インド北部の段ボールメーカーEmpire Package(エンパイアパッケージ)の発行済み株式の80%を取得、買 […]
自動倉庫導入し物流効率化に寄与、輸出拠点の一部役割も担う アイリスオーヤマは9月30日、中国のグループ企業、愛麗思生活用品天津有限公司(天津市)が中国で10拠点目となる天津工場を開設、10月に本格稼働 […]
本業への集中目指す 伏木海陸運送は10月1日、持ち分法適用関連会社で曲げガラスなどガラス加工製品の製造・販売を手掛ける新光硝子工業(富山県砺波市)の全株式20%を同日付でイチネンホールディングス(HD […]
港湾への関係設備導入など推進、22年4月ごろの運航開始目指す 川崎市と旭タンカー、東京電力エナジーパートナーは10月1日、川崎港での電気推進(EV)船の普及促進などに関する基本協定を9月30日付で締結 […]
在庫・配送の最適化目指す、21年度中に正式契約見込む 国分グループ本社とビッグデータ解析を手掛けるスタートアップ企業のDATAFLUCT(データフラクト、東京都渋谷区道玄坂)は10月4日、資本・業務提 […]
試験導入で効果確認、ドライバーの負荷軽減と効率化図る 佐川急便とオプティマインドは10月4日、オプティマインドが手掛けているラストワンマイルに特化した配送経路最適化サービス「Loogia(ルージア)」 […]
8カ月連続プラス、本格的な底打ちの判断難しく 全日本トラック協会と日本貨物運送協同組合連合会が10月1日発表した求荷求車情報ネットワーク「WebKIT」の稼働状況によると、9月末時点の荷物情報(求車登 […]
ECの利用拡大踏まえ、スマホ発送などにも対応 ヤマト運輸は10月4日、宅配サービス「宅急便」で新たな荷物のサイズ区分「180サイズ(3辺の合計が180センチメートル以内)」と「200サイズ(同200セ […]
特に鉄道分野で専門人材育成目指す 日本通運は10月4日、中国の現地法人「日通国際物流(中国)有限公司」(中国日通)が、上海応用技術大学と社会に貢献できる物流人材、特に鉄道分野における専門人材の育成を目 […]
CO2排出量削減など課題解決貢献目指す 三井倉庫グループは10月4日、サプライチェーンのサステナビリティ(事業継続性)担保を支援する新たなサービス 「三井倉庫SustainaLink」 (サステナリン […]
100万枚単位で約110キログラムの樹脂使用削減見込む 凸版印刷は10月4日、商品情報を管理できる低価格のUHF帯ICタグ「SMARTICS-U」(スマーティックス・ユー)シリーズの新たなラインアップ […]
重量貨物輸送のノウハウ活用、3PL拡大狙う ハマキョウレックスは10月2日、香川を地盤とする運送会社の大一運送(香川県坂出市)を買収すると発表した。 全株を取得、完全子会社化する。取得額は開示していな […]
ゆうパックなどの引き受け、10月5日再開 日本郵便南関東支社は10月4日、新型コロナウイルス感染症のクラスター(大規模感染)が発生していた横浜市の「磯子郵便局」の集配業務が正常化したと発表した。 同郵 […]