4月30日に出火した宮城・岩沼のプロロジス開発施設が全焼
日本アクセスやF-LINE入居、人的被害はなし F-LINEは5月1日、宮城県岩沼市の物流施設「プロロジスパーク岩沼1」の火災で、同施設が全焼したと発表した。 F-LINEが同施設に構えていた物流拠点 […]
日本アクセスやF-LINE入居、人的被害はなし F-LINEは5月1日、宮城県岩沼市の物流施設「プロロジスパーク岩沼1」の火災で、同施設が全焼したと発表した。 F-LINEが同施設に構えていた物流拠点 […]
人的被害は確認されず 関連記事:宮城・岩沼の日本アクセス物流拠点で火災、従業員らは全員無事 Jリートの日本プロロジスリート投資法人の資産運用を担うプロロジス・リート・マネジメントは5月1日、ポートフォ […]
プロロジスが開発、08年に完成 ※施設の延べ床面積などの説明に一部誤りがありました。おわびして訂正させていただきます 4月30日正午ごろ、宮城県岩沼市空港南3丁目の物流施設「プロロジスパーク岩沼1」で […]
徳山物産の「チャンジャ40g」、現時点で健康被害報告なし 名糖運輸は4月8日、千葉県習志野市の「千葉物流センター」で行っている流通加工作業中、商品の一部に賞味期限シール貼付漏れのミスがあったと発表した […]
総額3725万円、納品場所変更などの機会与えずと認定 公正取引委員会は3月19日、長野を地盤としてジャムやワインの製造などを手掛けるサンクゼール(同県飯網町)に対し、食品製造を委託している事業者31社 […]
日本郵便・衣川社長共同インタビュー、宅配分野は小規模荷物の取り扱い拡大図る 日本郵便の衣川和秀社長は2月19日、東京都内で今年1月の就任以降初めて、主要メディアの共同インタビューに応じた。 衣川社長は […]
15年3月期から5年9カ月の調査結果公表、接待交際費を悪用か カンダホールディングス(HD)は2月13日、子会社で医薬品配送などを手掛けるカンダコアテクノとレキストの2社で、過去に不正な立替金精算が行 […]
日本高速道路保有・債務返済機構とNEXCO東日本 日本高速道路保有・債務返済機構と東日本高速道路(NEXCO東日本)は2月12日、車両制限令で定められた一般的制限を大きく超える総重量の大型トレーラーを […]
関与可能性の社長が辞任、決算発表延期 カンダホールディングス(HD)は1月31日、子会社で医薬品配送などを手掛けるカンダコアテクノとレキストの2社で、過去に不適切な立替金精算が行われた疑いがあると発表 […]
かんぽ問題受け「当分四半期ごとの報告精査が必要」 高市早苗総務相は1月17日、閣議後の記者会見で、日本郵便の収支改善へ普通郵便物の土曜日配達を廃止することなどを盛り込んだ郵便法改正案に関し、同20日召 […]
日本郵政グループ3社新トップ記者会見要旨 日本郵政グループ3社の新トップが1月9日開いた就任後初の記者会見の発言要旨は以下の通り。 【日本郵政・増田寛也社長】 (かんぽ問題) ・お客さまの信頼を裏切り […]
増田新社長「官民癒着が当社に起きているのではないかと考えた」 日本郵政の増田寛也社長は1月9日、東京都内で開いた記者会見で、グループのかんぽ生命保険による商品の不適切販売に対する総務省の行政処分の検討 […]
就任後初会見で表明、民営化は推進必要と強調 1月6日に就任した日本郵政グループ3社の新社長が同9日、東京都内で記者会見した。グループを司る日本郵政の増田寛也社長は傘下のかんぽ生命保険による商品不適切販 […]
かんぽ不適切販売の再発防止と信頼回復に決意、1月9日に就任後初会見へ 日本郵政の新社長に1月6日、増田寛也元総務相(68)が就任した。同社とかんぽ生命保険、日本郵便の3社トップはかんぽ生命の商品不適切 […]
郵政3社トップ謝罪会見詳報④(完) 日本郵政の長門正貢社長とかんぽ生命保険の植平光彦社長、日本郵便の横山邦男社長は12月27日、東京都内で記者会見し、かんぽ生命が保険商品の不適切な販売を続けていた問題 […]
郵政3社トップ謝罪会見詳報③ 日本郵政の長門正貢社長とかんぽ生命保険の植平光彦社長、日本郵便の横山邦男社長は12月27日、東京都内で記者会見し、かんぽ生命が保険商品の不適切な販売を続けていた問題で金融 […]