動向/展望

215/381ページ

企業のDX化、市場混乱や地政学上の緊迫でも「新たなツールに投資する方向に進んでいる」

KPMGコンサルティングがグローバル調査結果、人材不足が足かせに KPMGコンサルティングは1月26日、企業の経営層がどのようにDXを進めようとしているかについて聞いた「KPMGグローバルテクノロジー […]

商船三井が日本企業初、脱炭素目指す国際企業連合「ファースト・ムーバーズ・コアリション」のシッピング・セクターに参加

海運業界の温室効果ガス排出削減へ足並みそろえる 商船三井は1月26日、スイスのダボスで1月16~20日に世界経済フォーラムが主催した年次総会(ダボス会議)で、脱炭素を目指す国際的な企業連合「ファースト […]

メディパルHDと三菱倉庫、医薬品流通過程の可視化へ実証実験

GDPに対応、厳格な温度管理後押し目指す メディパルホールディングスと三菱倉庫は1月26日、両社のノウハウを活用し、医療用医薬品のサプライチェーンの可視化を目的とした実証実験を行うと発表した。 近年、 […]

ラピュタロボティクスが米国進出、現法立ち上げシカゴにオフィス新設

業容拡大図る、キャラクターデザインも一新 ラピュタロボティクスは1月26日、ロボット事業で米国に進出すると発表した。現地法人「Rapyuta Robotics」を設立し、米国初の拠点としてシカゴにオフ […]

オリックス不動産、3大都市圏の計14カ所で物流施設を開発

投資開発事業本部・久保田副本部長が用地確保と説明、「再エネ100%」継続強調 オリックス不動産の久保田勲投資開発事業本部副本部長は1月25日、千葉県市川市で新たに完成した物流施設「市川塩浜Ⅱロジスティ […]

SkyDriveが「空飛ぶクルマ」で米国市場参入へ、サウスカロライナ州に拠点開設

26年に複数の主要空港間で運航開始目指す 「空飛ぶクルマ」や物流ドローンの開発を手掛けるSkyDriveは1月25日、米アリゾナ州メサで開催された2023年度のeVTOL(電動垂直離着陸機)シンポジウ […]

テラドローンが中東で事業拡大へサウジアラビアに子会社設立、石油大手アラムコのVCから18.5億円調達

政府の「石油依存型経済脱却」計画への貢献図る テラドローンは1月25日、サウジアラビアの石油大手アラムコが運営しているベンチャーキャピタル(VC)「Wa‘ed」から18.5億円の資金調達を実施したと発 […]

国交省、ドローンの国家操縦ライセンス「二等」技能証明書を初交付

レベル4飛行に不可欠の「一等」は2月中旬ごろの見通し 国土交通省は1月24日、2022年12月施行の改正航空法に基づき、新たに運営を開始したドローン操縦の国家ライセンス「二等無人航空機操縦士」の技能証 […]

« 前ページへ次ページへ »