SGHD、保有する日立物流全株式をTOBに応募し売却へ
売却益316億円計上見通し、業務提携は継続 SGホールディングス(HD)は11月24日、保有する日立物流の全株式を、米投資ファンドKKR(コールバーグ・クラビス・ロバーツ)の関係会社が実施しているTO […]
売却益316億円計上見通し、業務提携は継続 SGホールディングス(HD)は11月24日、保有する日立物流の全株式を、米投資ファンドKKR(コールバーグ・クラビス・ロバーツ)の関係会社が実施しているTO […]
2003年設立、市場環境変化受け トヨタ自動車傘下で生産設備などを手掛けるシンテックホズミは11月21日、中国⼦会社の「神技智能机器⼈(天津)有限公司」が事業から撤退すると発表した。 神技智能机器⼈( […]
円安や海上・航空運賃高止まりが追い風、一部は燃料費や電気代上昇で引き下げも 3月を決算期に設定している上場物流企業のうち、通期(2023年3月期)の連結業績予想を、22年9月中間決算のタイミングに合わ […]
24時間体制を想定、「宅配などで付加料金の予定なし」 関連記事:JALとヤマトの貨物専用機、成田~那覇など4路線で1日21便運航へ 日本航空(JAL)経営戦略部Modal Innovation Pro […]
関係政令を閣議決定、23年4月1日施行 政府は12月22日の閣議で、強い毒を持ち、刺されるとやけどのような激しい痛みに襲われ、アレルギー反応で死に至ることもある南米原産の特定外来生物ヒアリを、改正外来 […]
計画公表、エアバス機が就航 日本航空(JAL)とヤマトホールディングス(HD)は11月22日、安定的な輸送力確保やサービス品質の維持・向上、地域活性化などを目的として2024年4月の運航開始を予定して […]
ブルーハイウェイエクスプレス九州とさんふらわあ物流、グループ経営強化図る 商船三井は11月21日、グループの商船三井フェリーとフェリーさんふらわあが、それぞれの子会社で、九州地域で海陸複合一貫輸送を手 […]
情報システム「TUNAGU」運営、関係者とデータ共有図る 定温物流を手掛ける福岡運輸は11月21日、「DX戦略」を公表した。 人手不足や災害といった困難な状況を打破する「強い物流」と人や環境に「優しい […]
オフィス面積2倍に、対象業種も製造業や小売業広範カバー目指す DHLサプライチェーン(SC)は、東京都品川区八潮の「東京物流センター」内に構えている、顧客から受託している輸配送サービス全般の管理を担う […]
物流支援サービスは8万社が利用と強調 アマゾンジャパンは11月21日、日本経済や社会への貢献の度合いと歴史を包括的に紹介したリポート「Amazon Economic & Community […]
2050年温室効果ガス自社排出実質ゼロなどの取り組みをあらためて公表 ヤマトホールディングスは11月21日、地球温暖化による気温上昇で企業価値にどのような影響が生じるかといった点を分析し、財務情報とし […]
楽天グループ・牛嶋氏、“つくばモデル”確立し収益化や導入拡大目指す 【現地取材・動画】楽天、公道走行した定常的なロボット配送サービスを茨城・つくばで開始へ 楽天グループで自動配送ロボット(UGV)を使 […]
23年度着工分もほぼ確保、大きなブレーキにはならずと見解 大和ハウス工業の芳井敬一社長は11月14日、東京本社で開催した2022年9月中間決算のメディア向け説明会で、建設資材の高騰が物流施設開発に及ぼ […]
効率化促進、外販拡大も狙う 九州地盤のディスカウントストア大手ミスターマックス・ホールディングス(HD)は11月18日、グループの集荷や在庫管理などの物流業務を包括的に担う新たな100%子会社「ロジデ […]
欲しい商品をより便利かつ快適に受け取り可能に ヤフーは11月18日、インターネット通販「Yahoo!ショッピング」で、ヤマト運輸が配送を担当している商品を注文すると、商品の配送状況を注文履歴一覧ページ […]
経産省、改正省エネ法に基づく「中長期計画」で 経済産業省は、製品や原材料の輸送量が多い荷主企業に対し、電動トラックの急速充電器を物流拠点に設置するよう求める方向で検討に入った。 電動トラックの利用を広 […]