「ゆうパケット」、21年は18.2%減
20年の2割増から一転、ヤマトの攻勢と対照的 日本郵便が1月31日発表した郵便物・荷物の引受物数実績によると、2021年の暦年ベースでは、荷物のうち宅配の「ゆうパック」は10.9%減の7543万340 […]
20年の2割増から一転、ヤマトの攻勢と対照的 日本郵便が1月31日発表した郵便物・荷物の引受物数実績によると、2021年の暦年ベースでは、荷物のうち宅配の「ゆうパック」は10.9%減の7543万340 […]
テナント企業のニーズに対応 野村不動産ホールディングスは2月1日、事業活動で使用する電力を100%再生可能エネルギー由来の電力で調達することを目標とする国際的な運動「RE100」に加盟したと発表した。 […]
80社が出展、自動化・省人化の技術など発表 物流に関する先端技術などを紹介する大型展示会「ロジスティクスソリューションフェア2022」(主催・日本ロジスティクスシステム協会=JILS)が2月1日、東京 […]
総務相発表、今夏めどに再発防止策取りまとめ 金子恭之総務相は2月1日、閣議後の記者会見で、日本郵政グループの日本郵便などで不祥事が相次いでいることを踏まえ、コンプライアンス(法令順守)や企業統治の強化 […]
CBRE調査、実質賃料は上昇 関連記事:【独自取材】福岡市近郊で相次ぐ開発計画、旺盛な需要が追い風に シービーアールイー(CBRE)が1月31日公表した2021年10~12月期の大規模マルチテナント型 […]
CBRE調査、需要は旺盛 シービーアールイー(CBRE)は1月31日、2021年10~12月期の大規模マルチテナント型物流施設の賃貸市場動向に関する調査結果を公表した。 近畿圏の1坪当たり実質賃料は4 […]
CBRE調査、「上昇ペースは鈍化しつつある」と指摘も シービーアールイー(CBRE)は1月31日、2021年10~12月期の大規模マルチテナント型物流施設の賃貸市場動向に関する調査結果を公表した。 首 […]
経営不振続き、事業のポートフォリオ見直し セブン&アイ・ホールディングスが傘下の百貨店大手、そごう・西武の売却を検討していることが分かった。 百貨店事業は新型コロナウイルスの感染拡大の影響もあって不振 […]
影響額の合理的な見積もり困難と説明 ※表記は会社説明に合わせて「当期利益」で統一しました 日立物流は1月31日、大阪市此花区で日立物流西日本が構えていた倉庫の火災に伴い、毀損・焼失した有形固定資産の固 […]
損失の合理的な見積もりが現時点で困難なことなど理由 日立物流は1月31日、大阪市の日立物流西日本の倉庫火災に伴い、毀損・消失した有形固定資産の固定資産減却損などを1億1600万円、「その他の費用(火災 […]
新たな中期経営方針を公表、インド市場注力も明示 ACSLは1月28日、2025年に売上高100億円、純利益10億円を目標に掲げた中期経営方針「ACSL Accelerate FY22」を公表した。 2 […]
高所重作業対応汎用人型重機や油圧フリー完全電動の重機など推進 先端ロボット工学を活用した知財ビジネスを手掛ける立命館大学発のスタートアップ企業、人機一体(滋賀県草津市)は1月28日、りそなホールディン […]
スリランカのエクスポランカが旺盛な海上・航空輸送に対応、収益押し上げ SGホールディングス(HD)は1月28日、2022年3月期の連結業績予想を上方修正した。 営業収益(売上高に相当)を従来の1兆45 […]
移転完了は3月予定 SBSホールディングス(HD)は1月28日、グループの本社機能を東京都墨田区太平から新宿区西新宿に移転・集約すると発表した。 既に多くの主要グループ会社が新本社で業務を開始。全ての […]
コロナ禍で旅客便運休・減便、19年比は2.1倍に 成田空港の運営会社、成田国際空港株式会社が1月27日公表した2021年暦年の空港運用状況によると、国際線貨物便の発着回数は前年比37%増の5万961回 […]
トビラシステムズ調査、ECや通信事業者も 携帯電話の迷惑通話遮断サービスなどを手掛けるトビラシステムズは1月27日、ショートメッセージサービス(SMS)を悪用し、偽のサイトに誘導して個人情報を盗み取る […]