デジタル庁は首相直轄組織にすべき、「10年で畳むとはならない」
平井担当相がBSフジの番組で表明 平井卓也デジタル改革相は9月24日夜、BSフジのニュース番組に出演し、菅義偉首相が設置を目指している、行政手続きのデジタル化などで政府全体の陣頭指揮を執る新省庁「デジ […]
平井担当相がBSフジの番組で表明 平井卓也デジタル改革相は9月24日夜、BSフジのニュース番組に出演し、菅義偉首相が設置を目指している、行政手続きのデジタル化などで政府全体の陣頭指揮を執る新省庁「デジ […]
協力関係は大幅な軌道修正へ ※午後5時すぎに配信した記事に詳細を加えて差し替えました 日立物流とSGホールディングス(HD)は9月24日、経営統合に向けた協議を当面見送ると発表した。両社グループは20 […]
「持ち分比率の変更含めた見直しを取締役会の議題に」と説明、9月24日中に詳細発表へ 日立物流は9月24日、ダイヤモンドオンラインが同日、同社とSGホールディングスが資本・業務提携を解消する方針を固めた […]
Azoopの50社対象簡易アンケート調査、「物量減少の物品あり」も9割弱に 運送業界向けのオンライン車両売買仲介サービス「トラッカーズマーケット」などを手掛けるAzoop(アズープ、東京都世田谷区上馬 […]
コロナ禍でネット通販利用拡大や外出自粛の影響 ラクスルは9月23日、荷物とトラックのマッチングサービス「ハコベル」の登録アカウントが3万件を突破したと発表した。 同サービスは2015年開始。現在は軽貨 […]
「業務継続に必要な第三者契約手続きに時間要する」と説明 SBSホールディングス(HD)は9月23日、先に買収を発表していた東芝子会社の東芝ロジスティクスに関し、株式66・6%の取得時期を当初計画してい […]
朴代表取締役が表明、燃料・資機材調達支援や労務管理の取り扱いも視野 運送業界向けのオンライン車両売買仲介サービス「トラッカーズマーケット」などを手掛けるAzoop(アズープ、東京都世田谷区上馬)の朴貴 […]
担当相会合で閣僚声明採択、「あらゆる利用可能な政策手段活用」と表明 G20(主要20カ国・地域)は9月22日夜、貿易・投資担当相会合をテレビ会議形式で開催した。 日本からは梶山弘志経済産業相が参加。新 […]
菅首相が関係閣僚会議で指示、9月中にも準備室立ち上げの見通し 政府は9月23日午前、首相官邸で菅義偉首相と平井卓也デジタル改革相ら全閣僚が参加し、「デジタル改革関係閣僚会議」の初会合を開いた。 菅首相 […]
三菱倉庫や乾汽船、買収防衛策廃止などに関心 主要な上場物流企業が今年4~6月に開催した直近の株主総会で、株主提案に一部の機関投資家が賛成していたことが明らかになった。会社議案の取締役選任などに対しても […]
オンライン会見であらためて表明、トラックの積載率向上支援なども想定 オランダのデジタル地図大手ヒアテクノロジーズは9月16日、オンラインで経営方針に関する説明記者会見を開催した。 同社のエザード・オー […]
TOB視野、都心部の商圏開拓狙い 「ホーマック」などを全国展開するホームセンター大手のDCMホールディングス(HD)が、首都圏を地盤とする同業の島忠を買収する検討を始めたことが明らかになった。 DCM […]
ネット通販成長が後押し、伸びは小幅に 国土交通省は9月18日、2019年度の宅配便事業者による取扱実績をまとめた。 主要な21のサービスブランド全体の取扱個数は前年度比0・4%増の43億2349万個に […]
デカルト・データマイン調査、前月比では2カ月連続プラス 米調査機関デカルト・データマインは9月18日、日本発着の海上コンテナ輸送量に関する最新調査結果(速報値)を公表した。 アジア域内へのトランシップ […]
選択した項目ごとに集計、業種別分類 ロジビズ・オンラインでは、2020年8月末時点で「ホワイト物流」運動に賛同した企業・組合・団体の自主行動宣言を独自に分析し、具体的にどういった項目に取り組むかを集計 […]
菅政権発足、外国人労働者受け入れや中小企業再編促進も注目 菅義偉首相が9月16日、衆参両院の指名選挙を経て正式に誕生した。憲政史上最長の約7年8カ月に及ぶ在任となった安倍晋三氏の後任だけに、どのような […]