動向/展望

359/391ページ

【2020年4月30日版】「ホワイト物流」運動・自主行動宣言取り組み詳細データ

選択した項目ごとに集計、業種別分類 ロジビズ・オンラインでは、2020年4月末時点で「ホワイト物流」運動に賛同した企業・組合・団体の自主行動宣言を独自に分析し、具体的にどういった項目に取り組むかを集計 […]

【新型ウイルス】ニチレイロジ、20年度は家庭用冷食の物流需要獲得とコスト管理徹底でコロナの影響カバー

経営方針公表、「業務革新」を一段と推進へ ニチレイロジグループ本社は5月18日、2019年度の事業報告と20年度の経営方針を公表した。 19年度(20年3月期)の連結業績は営業利益が05年にニチレイか […]

【新型ウイルス】宅配荷物の受け取り、「非対面がよい」が70%

パナソニックが子育て世帯に意識調査、緊急事態宣言後は6割が通販利用増 パナソニックのハウジングシステム事業部は5月15日、子育て中の858世帯を対象に実施した、新型コロナウイルスの感染拡大による政府の […]

【新型ウイルス】東名道や東北道のトラック走行量、4月は新型コロナ響き2割前後減少

富士通交通・道路データサービスなどが22万台の実走行ビッグデータ分析 富士通子会社で商用車の安全運行支援などを担う富士通交通・道路データサービス(FTRD、東京)と富士通鹿児島インフォネット(鹿児島市 […]

【新型ウイルス】緊急事態宣言、東京や大阪など8都道府県は継続★再差し替え

39県は解除、政府が正式決定 ※安倍首相の会見内容を盛り込むなどして、再差し替えしました 政府は5月14日、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い今月末までを期限として全国に出している緊急事態宣言に関し、 […]

【独自取材、新型ウイルス】トラック運送業界の景況感、4~6月見通しは過去最悪のリーマンショック直後に迫る低水準に

全ト協調査、事業環境が極めて厳しいと予想 全日本トラック協会は5月13日、トラック運送業界の景況感に関する調査結果を取りまとめた。 業界の景況感を表す指数は今年1~3月期がマイナス81・7となり、前期 […]

【独自取材・特別連載、動画】始動!「商社物流4・0」 三菱商事が挑む大変革③

ローソンの配送網で「静脈物流」を効率化する 日本を代表する総合商社の一角を占める三菱商事が物流業界を変革しようと、倉庫から輸配送に至るまでの過程でデジタル化・機械化を包括的に進め、全体最適につながるD […]

遠州トラック、北関東~関西で新たに物流拠点開設へ

新中計で明示、原料・資材の調達物流や製品の消費地在庫に活用想定 遠州トラックは5月12日、2020~22年度を対象とする新たな中期経営計画を策定したと発表した。 顧客満足度と従業員満足度がそれぞれナン […]

トラック後続無人隊列走行技術、20年度中に高速道で実現との目標を堅持

国交・経産両省の検討会が報告書、工程表で21年度にサービス開始目標もあらためて明示 国土交通、経済産業の両省は5月12日、官民の参加者による「自動走行ビジネス検討会」(座長・鎌田実東京大大学院新領域創 […]

« 前ページへ次ページへ »